今、話題の書籍を集めました
「食べまくりダイエット」&
「超時短ゆるガチ筋トレ」
働きながら最短で理想の体になれる
究極のメソッドが満載
会社四季報
公式ガイドブック
株式投資のバイブルを
基礎知識から裏ワザまで徹底解説!
超訳ライフ・シフト
大ベストセラー翻訳本!
100年人生を生き抜く知恵を学ぶ
『週刊東洋経済』を定期購読すると、
見逃せない特典がたくさん。
実は定期購読する人、いま増えています。
特典1
バックナンバー読み放題
申し込み前の過去記事にも遡って検索できるデジタルサービスが使い放題。なんとその数、1000冊以上。比較して読み比べれば業界の流れを俯瞰できます。
特典2
デジタル版が無料で読める
デジタル版無料は週刊東洋経済だけ。
毎週雑誌が届くほか「週刊東洋経済プラス」が無料で読めます。
特典3
雑誌発売日前に読める
最新号を雑誌発売前の土曜にデジタル版で読むことができるので、週明けのビジネスや投資に活かせます。
特典4
特別セミナーに無料ご招待
有料セミナーに特別ご招待いたします。
<ご好評いただいた過去のセミナー>
中国の強さは本物か/ビットコインの光と影/原発最後の選択/非正規雇用の現実/鉄道ビジネス最前線
特典5
プリンスホテル
ゴルフご優待
プリンスホテル・系列ゴルフ場を優待価格にてご利用いただけます。オフの時間も週刊東洋経済の特典でお得にご利用いただけます。
「最強の記者集団」「独自のデータ保有」
「最も歴史のある週刊誌」
定期購読のお申し込み数がビジネス誌で
最も伸びているのが『週刊東洋経済』です。
60日間
ビジネス誌の中で随一の規模を誇る業界専属の「最強記者集団」が、国内外の産業・企業を常にウォッチ。
独自データに基づきランキングや図解を用いたわかりやすい記事を届けます。
3800社
『会社四季報』2021年1集・新春号
3800社の上場企業すべてに担当記者を配置し、常に企業の最前線を鋭い視点で追っています。財務情報から海外進出情報まで、独自のデータベースを保持し、多面的に分析。
投資、マネー、ビジネス様々なシーンで、あなたの判断を助けます。
120年以上
『週刊東洋経済』明治28年11月15日 創刊号
日本で最も古い週刊誌、それは『週刊東洋経済』です。「今」の本質を掴むためには全体を俯瞰し、長い時間軸のなかで問題をとらえる視点が欠かせません。
120年以上、戦前戦中の言論抑圧時代も社是である自由主義の立場を崩すことなく貫いてきたからこそ、読者の信頼に応える記事を作り続けている自信があります。
定期購読者の皆さまからのご意見の一部を
ご紹介します。
40代 電気・ガス・水道 女性
家に届く&安い
コロナでなかなか本を買いに行けないので、家に届くのが助かります。
また、定期購読だと1冊あたりの単価が安くて良いです。
20代 サービス 女性
図表やランキングが多くて読みやすい!
初めての経済誌でついていけるか不安でしたが、思った以上に図表やランキングが多く、読みやすかったです。
50代 地方自治体 男性
読者目線の記事
「週刊東洋経済」の記事は、読者の目線に近いと感じます。
地方在住の私が読んでも興味深いテーマが多くてありがたいです。
40代 コンサルタント 男性
世の中を先取りできる
毎週の購読で、世の中の動向を先取りできる。
自分の関心以外の情報にも触れる良いきっかけになっている。
40代 サービス 男性
幅広い情報
定期購読だと、定点観測的に読めるテーマがあってタメになる。
連載の分野が広がってきており、文化・教養・雑学など幅広く触れられて良い。
30代 医療・福祉・介護 男性
世界を多面的に
情報の質が高いと感じる。
日本経済だけでなく、世界を多面的に把握できるのが良い。
クレジットカード(オンライン決済)
VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERがご利用いただけます。
郵便振替(コンビニ送金)
お申し込み受付け後、お支払いのご案内をお送りいたしますので、お近くの郵便局またはコンビニエンスストアのいずれかで、お振込みください。
登録内容の変更・確認、購読の解約など定期購読につきましては、FAQをご覧のうえ、不明な点がございましたら、予約サービスセンターまでご連絡ください。
03-3688-8901
【営業時間】平日:9:30~17:30
休日: 土曜日、日曜日、祝日、
年末年始(2020年12月26日〜2021年1月3日)