週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2004年10月30日号
2004年10月25日 発売
定価 649円(税込)
JAN:4910201351046

特集:金融グループ大競争

不良債権処理が一巡し、金融界は収益獲得競争に転じつつある。利益の源泉は多様な金融機能を擁した連結グループ金融力。新たな顧客基盤を求め金融大競争が始まった。

最強の金融力 勝ち残るのはどこか?
“再編台風”の目 注目の次の一手は
金融改革「最終章」 有事から平時へ

緊急特集:西武王国「闇の系譜」
第2特集:売れる車を造れない三菱自動車の未来

目次

P.32

COVER STORY
銀行、信託、証券、保険、カード…最強の金融力は
金融グループ大競争

P.34 第1部 最強の金融力 勝ち残るのはどこか?

P.38 三菱東京・UFJ 真価問われるグループ連結戦略
インタビュー 畔柳信雄(三菱東京フィナンシャル・グループ社長)

P.40 みずほ 拡散するグループ経営/三井住友 狙いはりそな?

P.44 野村 自主独立路線を貫く証券界のガリバー

P.48 大和 強まる住友依存/日興 異業種提携に活路

P.52 第2部 “再編台風”の目 注目の次の一手は

P.52 住友信託 次なる相手は三井か/りそな 悩ましき「出口」戦略

P.53 新生 ノンバンクに活路/松井証券 りそな、福島、北陸…地銀提携

P.55 アイフル 福田吉孝社長 「メガよりも地銀に再編余地」

P.56 日生/ミレア 生・損保の2大巨頭はどう動くのか

P.58 第3部 金融改革「最終章」 有事から平時へ

P.59 「金融重点強化プログラム」策定へ
インタビュー 伊藤達也(金融担当大臣)

P.60 郵政民営化と地銀・第2地銀 郵貯の貸出業務拡大に懸念

P.62 全国118銀行 RAROC指標ランキング

P.64 特別寄稿 大槻奈那(S&P主席アナリスト)

P.66 緊急アンケート 投資家に聞く「つき合いたい金融機関」等


P.16

緊急特集
西武王国「闇の系譜」
ジャーナリスト:七尾和晃 +本誌取材班

・親会社コクドでもくすぶる“株式偽装”疑惑
・堤 義明と株と暴力団


P.108

第2特集
4年で新車12車種の再建計画だが…
売れる車を造れない三菱自動車の未来

三菱自動車は06年度に最終黒字化を目指す。だが、いくらコストをカットしても、車が売れなければ収益は回復しない。三菱自動車はこれから売れる車を造れるのだろうか。


ビジネスリポート01

P.98 「退路を断った巨人たち」〔3〕
ソニー ブルーレイへの過激な傾斜

次世代光ディスクの標準化戦争に勝つため、ソニーは米映画会社を買い、PS3へのブルーレイ搭載を宣言した。その過激なまでの傾斜がもたらすのは未来か、それともリスクか。


ビジネスリポート02

P.78 スカイネットアジア航空
破綻責任も“格安”のなぜ


スペシャルリポート

P.116 胡錦濤主席の三権掌握
「江沢民」離れから「共産党」離れも


亜洲展望(中国『経済』誌特約)

P.119 中国・鉄鋼バブルを引き起こしたのは誰か


ストラテジストに聞く 拡大版

P.28 大統領選後に株価上昇
バイロン・R・ウィーン モルガン・スタンレー シニア・インベストメント・ストラテジスト


Key Person

P.104 米国元労働長官 ロバート・B・ライシュ

米国のリベラル派の代表的な論客・ライシュ氏は、ケリー民主党候補を支援しブッシュ大統領の再選阻止に動いている。リベラルの弱さが米国で過激な保守派の台頭を生み、それが世界を混乱に陥れているという。

連載

P.134 小説
江上 剛 『異端王道』 第41回

P.142 エッセイ 医者の心眼
奈良信雄 白衣の意味

P.82 新・ゴルフざんまい
内藤雄士 なぜ、ゴルフは難しいのか?

P.122 日本経済の明日
田中直毅 社会福祉の領域にガバナンスを導入せよ

P.9 経済を見る眼
岩田規久男 経済の回復持続にはリフレ政策が不可欠

P.130 FOCUS政治
山口二郎 負け組に回る旧橋本派に、あえて奮起を期待する

P.126 一橋ICS MBA戦略講座
横山禎徳 (一橋大学大学院国際企業戦略研究科客員教授)
「社会システム・デザイン」を通じた市場創造

P.83 トップの履歴書
浅井 宏 (伯東社長)

P.129 使える!金融英語
柴田真一 (Mizuho International plc Executive Director)

P.145 『会社四季報』最新情報
アルフレッサ ホールディングス/東洋通信機/三井不動産/京阪電気鉄道/学習研究社/J-POWER

P.74 マーケティングの達人に会いたい
小池芳弘さん/カルピス:『カルピス酸乳/アミールS』

P.68 ニッポンの技術再発見
明治製菓:アミノコラーゲン

P.72 地方発Reborn/北海道

P.132 アウトルック/「軍事超大国」の驕りがテロと憎悪の底なし沼へ

P.138  ブックレビュー
『官の詭弁学』『プライベート・エクイティ ケースと解説』『本の愉しみ、書棚の悩み』他

P.24  World View インサイド・アメリカ/インサイド・アジア

P.26  「ミスターWho」の少数異見/今週の気になる数字


データ・その他

P.148 3カ月タイムテーブル

P.146 目で見る経済データ

P.150 データ&ランキング ストックオプションの費用化で利益が減少する会社

P.144 100年前の東洋経済/50年前の東洋経済

P.149 読者の手紙・編集部から


PR(制作:広告局企画制作部)

P.5 ビジネスアスペクト
富士電機システムズ/大動脈をつくる富士電機

P.80 Vision21 専修大学

P.85 広告特集 理想スタイルのための住まい選び

P.75 ビジネス・フォーラム