週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2004年12月11日号
2004年12月6日 発売
定価 597円(税込)
JAN:4910201321247

特集:デジタル家電「失速」の深層

日本経済回復の牽引役として期待されてきたデジタル家電。だが各社の中間決算は、その足元がきわめて脆弱なことを露呈した。日本企業同士が叩き合い疲弊していく…。どこかでみた風景だ。この失速の裏には、旧態依然とした企業戦略が見え隠れする。とはいえ成長途上にあるのはたしか。企業は次の一手を模索している。

薄型テレビで後塵拝す 歯ぎしりソニーの決死
200億円の赤字転落も?世界を狙う携帯トップ「N」の綱渡り

第2特集
激戦!注目の30市場最新シェア2005

目次

P.36

COVER STORY
どうした! デジタル景気
デジタル家電「失速」の深層

P.40 薄型テレビで後塵拝す 歯ぎしりソニーの決死

コラム

「期待の地」米国市場の苦闘 強烈な価格競争が王者シャープを襲う

P.43 200億円の赤字転落も?世界を狙う携帯トップ「N」の綱渡り

P.46 デジカメ単体売りの限界、新収益モデルの構築急ぐオリンパス

P.48 激戦の大容量フラッシュメモリ 東芝の正念場

インタビュー

P.39 山田昇/ヤマダ電機社長「デジタル家電は歴史的商材」


P.52 専門家に聞く 儲けられないデジタル家電はどうしたらいいのか


P.104

第2特集 
激戦! 注目の30市場
最新シェア2005

東洋経済の独自シェア調査をもとに、注目業界の熱いシェア争いを描く。マンション、軽自動車、プリンタ、化粧品など厳しい競争を繰り広げる30市場の最新シェアが一目、今後を展望。


The Headline ニュース

P.16 迷走する「木村剛銀行」内部分裂と業績不振

P.19 ミサワホーム再建 トヨタの住宅3位への賭け

P.20 次世代DVD規格争い 東芝陣営が一転有利に

P.20 アパマン、メガブレーン統合破談 幻の統合で“北尾流”に批判

P.22 日産ディーゼルの逆襲 「尿素システム」の威力

P.23 World News DOWJONES特約
ウクライナ大統領選挙が旧ソ連邦を変革

P.24 World View
インサイド・アメリカ/インサイド・アジア

P.26 「ミスターWho」の少数異見/今週の気になる数字

P.28 ストラテジストに聞く
菊地正俊(メリルリンチ日本証券 チーフ株式ストラテジスト)


スペシャルリポート

P.86 基地被害の源流、日米地位協定の改定を
米軍再編で急浮上する「本土の沖縄化」

沖縄で米軍絡みの事件が急増している事実は知られていない。いびつな日米地位協定、それを追認する機密文書の存在。米軍再編を控え、もはや沖縄だけの問題とは言えなくなった。


ビジネスリポート

P.56 ハンナン事件・裁判傍聴記
「食肉の帝王」の犯罪を農水省は黙認していたのか


新連載

P.78 野口悠紀雄の日本経済改造論 第3回
80年代のバブルとその崩壊を再考する

瀬名秀明『科学の招待席』 第8回(月1回掲載)

P.100 今回のゲスト 高柳英明(NTT物性科学基礎研究所長)
10年20年かけて新しい物理現象を追求するのが基礎研究です

高柳氏は「ノーベル賞に最も近い日本人」といわれる科学者のひとり。哲学にも似た理論物理の世界を現実世界に落とし込む、量子コンピュータの実現に向け奮闘中だ。


連載

P.134 小説
江上 剛 『異端王道』 第47回

P.142 エッセイ むささびが飛ぶ
春海二郎 何事も始まりは小さいのだ

P.116 新・ゴルフざんまい
舩越園子 贅沢病ウイルス、発生中!

P.118 日本経済の明日
田中直毅 ドル急落の引き金を引いたグリーンスパン議長の真意

P.9 経済を見る眼
谷内 満 米国の経常収支赤字とドル安

P.128 FOCUS政治
中村啓三 またも換骨奪胎。三位一体改革の茶番

P.122 一橋ICS MBA戦略講座
藤川佳則 (一橋大学大学院国際企業戦略研究科専任講師)
顧客の潜在意識に迫るマーケティング調査法

P.72 トップの履歴書
内海 孚 (日本格付研究所社長)

P.126 使える!金融英語
柴田真一 (Mizuho International plc Executive Director)

P.145 『会社四季報』最新情報
住友金属工業/アルプス電気/いすゞ自動車/三菱地所/日本電信電話/東京電力

P.66 マーケティングの達人に会いたい
蜂屋奈美さん/日本リーバ:ラックス スーパーリッチ

P.62 ニッポンの技術再発見
コニカミノルタ:CCDシフト手ブレ防止装置

P.64 地方発Reborn/福島

P.130 アウトルック/“第2次プラザ合意”は実現するのか

P.74  The Talk

P.138  ブックレビュー
『日銀はこうして金融政策を決めている』『スティグリッツ早稲田大学講義録』 『アメリカは正気を取り戻せるか』他


データ・その他

P.148 3カ月タイムテーブル

P.60 告知板 新製品・イベント

P.146 目で見る経済データ

P.150 データ&ランキング 主要エレクトロニクス各社の今期業績見通し

P.144 100年前の東洋経済/50年前の東洋経済

P.149 読者の手紙・編集部から


PR(制作:広告局企画制作部)

P.5 ビジネスアスペクト
宝酒造/TaKaRa お米とお酒の学校

P.132 Vision21 ゴールドウイン

P.92 広告特集 ユニバーシティ・アイデンティティの創造が大学を変える

P.84 ビジネス・フォーラム

P.90 アリコジャパン