週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2005年11月19日号
2005年11月14日 発売
定価 702円(税込)
JAN:4910201331154

特集:2010年の最強企業

5年後の勢力図を占う 注目業種別14番勝負
資源エネルギー/運輸・物流/鉄鋼/化学/自動車/AV/半導体/情報通信/インターネット/医薬・バイオ/金融/流通/ロボット/不動産 米国では“奥の手”も解禁。必死で巻き返すソニー
付録:大正4年から平成まで…成長企業85年の「栄枯盛衰史」

第2特集:大学3年生の就活スタート!
07年就職戦線 5つの大予測

目次

P.36

COVER STORY
創刊110周年記念特集
2010年の最強企業
5年後の主役 伏兵企業を探せ!

完全図解

P.38 2010年の社会と経営環境

5年後の勢力図を占う 注目業種別14番勝負

P.49 資源エネルギー
メジャーに対抗、権益を確保できるか

P.52 運輸・物流
3グループを軸に集約化へ

P.54 鉄鋼
新日鉄は住金と統合?! JFEは国際提携に活路求める

P.56 化学
住化のサウジ、信越化学の塩ビ一貫計画が焦点に

P.58 自動車
独走トヨタを誰が阻むか 現代もトップ6入りに虎視眈々

P.60 AV
ソニーにもはや復活の目はなし?

P.62 半導体
再々編の軸競う東芝、日立 他業種からの参入も

P.64 情報通信
光化戦略を強化するNTTをKDDI、ソフトバンクが急追

P.66 インターネット
本命ヤフー、対抗は楽天?やっぱりグーグルが最強?

P.68 医薬・バイオ
武田でも世界14位 避けられない業界再々編

P.70 金融
勝敗を握るネット戦略 誤ればメガも奈落の底に

P.72 流通
「勝者なき」乱立状態でセブンの独り勝ち終焉も

P.74 ロボット
自動車、液晶向け軸に絶好調

P.76 不動産
地下上昇で立地が再飛躍の条件

P.55 市場プレゼンス上昇ベスト100社に見る「成長のキーワード」

P.75 営業レバレッジに注目! 研究開発費ランキング

付録

P.77 大正4年から平成まで…成長企業85年の「栄枯盛衰史」


P.148

第2特集
大学3年生の就活スタート!
07年就職戦線 5つの大予測

全体潮流 さらなる売り手市場へ/採用スケジュール 2~3月の動きに要注意!/採用手法 バリエーションは多様化/採用プロモーション 「リアル」「少人数対応」「トップ」/選考手法 本気度がより試されるES

P.153 2010年の社会と経営環境

P.155 速報!「就活前」就職ブランドランキング トップ50

The Headline ニュース

P.20 村上ファンド 大膨張の陰に不安材料

P.22 明治安田生命 首脳総退陣でも変わらない体質

P.23 NTT 固定・携帯融合の新戦略に強まる批判

P.24 政府系金融機関の統合で「竹中はずし」の深謀遠慮

P.25 国際石油開発、帝国石油は日本版メジャー目指す

P.26 一世一代の大勝負に潜む日本板硝子の焦り

P.27 World News 加速するイスラムの過激化

P.28 インサイドアメリカ/インサイドアジア

P.30 「ミスターWho」の少数異見/今週の気になる数字


ビジネスリポート01

P.96 ブロードバンド時代のコンテンツビジネス(7)広告
ネット広告急成長の風圧 揺れる電通の王座


ビジネスリポート02

P.102 次世代DVDにも
あえて“最悪期”に投資する 帝人「2段ロケット」の飛ばし方


Market Watch

P.176 エコノミストに聞く
中国政府の一大関心事は農村と都市の「格差是正」
関 志雄/野村資本市場研究所

P.178 注目のデータ
水面への浮上をうかがう消費者物価指数/先行指標のISM景気指数

P.180 『会社四季報』最新情報
松下電器産業/王子製紙/ホンダ/花王/KDDI

P.180 IPO(新規株式公開)スケジュール

P.181 東洋経済オンラインNEWS週間視聴率ランキング

P.182 データ&ランキング
「実質出来高回転率」が高い会社


インタビュー

P.140 Key Person
楊元慶/レノボ・グループ会長
レノボはウサギの遺伝子を組み込んだ亀

P.136 この人に聞く
マイケル・アイデルチェク/GE副社長
“新生GE”の研究開発は幅も深さも1マイル

P.87 トップの履歴書
河内敏光/日本プロバスケットボールリーグコミッショナー兼代表取締役社長
日本初のプロバスケットbjリーグいよいよ開幕

P.88 
大西正躬/カネカ社長
次世代成長戦略を託された研究開発企画のプロ

連載

P.164 FOCUS政治 星 浩
首相主導へ半歩前進

P.166 アウトルック
都市鉄道の混雑解消へ時間帯別運賃制度を

P.162 The Compass 山田昌弘
ポイント永久不滅の年金マイレージ制を

P.158 野口悠紀雄のWOW!WOW!経済塾 第2回
食料の安全供給実現には自給率が低いほどよい

趣味

P.106 新・ゴルフざんまい 大宅映子

P.160 経済ニュースを読む英語

P.170 ブックレビュー

企業

P.80 マーケティングの達人に会いたい
ハウス食品:カップシチュー

P.82 ニッポンの技術再発見
日立物流:携帯型定温輸送容器

P.106 The Talk
北尾吉孝(SBIホールディングス)/アラン・ムラーリ(ボーイング)

コラム

P.13 経済を見る眼 広井良典
教師としての大学教授とニート問題

P.84 陳言の中国縦横無尽

その他

P.32 読者の手紙・編集部から

P.174 第21回 高橋亀吉記念賞

PR(制作:広告局企画制作部)

P.5 ビジネスアスペクト
NTTデータ/新たな企業価値の創造を支援するIT

P.144 ステージ21 フジタ

P.90 Vision21 法政大学

P.94 ものづくりの新潮流 ホーチキ

P.109 創立110周年特別広告企画
未来の輪郭を描き出すコラボレーション編 第2回 地球環境の未来を展望する

P.156 日興コーディアル証券

P.168 三井物産

訂正情報

週刊東洋経済 訂正情報

最新の情報にするために、ブラウザーの更新ボタン(再読み込みボタン)をクリックしてご覧下さい。

週刊東洋経済2005年11月19日号(2005年11月14日発売)に、以下の間違いがありました。
訂正してお詫びいたします。

ページ 訂正内容
104ページ 1段目記事
:メタ系アラミド繊維「コーネット」

:「「コーネックス」」
21ページ 21ページ表中、「MACスモールキャップ投資事業組合名義の持ち株比率」のうち、
:「松屋 9.8%」

:「松屋 4.3%(05年2月末)」
49ページ

表(世界の原油需要見通し)に一部誤りがありました。 正しい数字は下表の通りです。

世界の原油需要見通し
(単位:100万バレル/日)
02年
(実績)
10年
(予)
伸び率
世界合計 77.0 90.4 17.4%
北米 22.6 25.5 12.8%
欧州 14.3 15.3 7.0%
ロシア 2.7 3.1 14.8%
アジア 20.3 25.9 27.6%
 うち日本・韓国 7.5 7.9 5.3%
 うち中国 5.2 7.9 51.9%
 うちインド 2.5 3.4 36.0%
中南米 4.5 5.4 20.0%
中東 4.3 5.4 25.6%