週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2011年5月21日号
2011年5月16日 発売
定価 723円(税込)
JAN:4910201330515

海外投資のススメ

低成長、低金利、膨らむ財政赤字――。円だけの運用では資産を防衛できない。国債暴落への備えと、豊かなマネーライフ実現のために、海外投資を始めよう。

目次

P.40

COVER STORY
それでも円を信じますか
海外投資のススメ

[図解] 日本人に海外投資が必要な3つの理由

【基礎編】
短期は円高圧力残るが、中長期では円安に転換へ
エコノミスト&ストラテジスト5人が為替相場を予測
日本人の人生設計はハイリスク、海外投資に目を向けよう
INTERVIEW│藤巻健史/フジマキ・ジャパン代表取締役
「1ドル=1000円もありうる。ドルで資産を防衛せよ」
何もしなければ消えていく。老後資金は使いながら運用
海外投資するならどの会社? ネット証券と大手証券を徹底比較

【実践編】
│レベル別│海外投資入門
【初級】毎月1万円から始める、利回り5%の積立投資
【中級】インデックス投信と海外ETFを極める
【上級】お買い得の新興国はこうすれば見抜ける
│テーマ別│投資の極意
【1.米国】ブランド銘柄へ投資して、安定的なリターンを稼ぐ
【2.新興国】初心者なら投信が無難、上級者は個別株もあり
【3.コモディティ】高騰する商品市況、ETFがまずお薦め
知らないと慌てる「通貨選択型ファンド」の落とし穴
外貨預金型からデイトレード型まで、FXの賢い使い方
平均リターンは5~10%! 私の海外投資術をお教えします
海外投資 お薦め情報源10


P.22 スペシャルリポート

1億人の情報流出、ソニー復活への苦難

世界で1億人の情報が流出。誤ったのは、ハッカーとの争いか、ビジネスモデルの構築か。


ビンラディン殺害、世界は何におびえたか

米軍に殺害されたオサマ・ビンラディン。だが、影響力はすでにない。笑ったのはオバマだけか。



コラム

P.9 経済を見る眼
今こそ税と社会保障の一体改革を/河野龍太郎



P.16 NEWS TOP 4

(1)浜岡「強行」停止で賛否、岐路に立つ原発政策

(2)厚労省の不備も露呈、ユッケ食中毒の悲劇

(3)進まぬ仮設住宅に潜む、次なる大震災への不備

(4)夏の“節電”休暇に狙い、ANA・JALの魂胆

今週のキーワード&キーパーソン

WORLDWIDE NEWS│アジア政策、豪州財政、ポルトガル金融、米国経済


P.26 日本激震! 私の提言、震災関連リポート

日本激震! 私の提言
岩本康志/東京大学大学院教授
「社会保障費のほうが復興経費よりも影響大」


震災関連リポート│被災地の医療問題
「津波で甚大な被害を受けた医療機関が多い三陸地区。病院・診療所は再建できるのか。」




P.32 MARKET VIEW

■市場観測  ■マクロウォッチ【中国経済】  ■ミスターWHOの少数異見  ■今週の気になる数字  ■読者の手紙、編集部から


P.78 トップインタビュー、カンパニー&ビジネスなど

TOP INTERVIEW
泉谷直木/アサヒビール社長
「購買状態正常化へ商品供給を通し尽力」

カンパニー&ビジネス
社長公募が問いかけたワンマン経営の落とし穴

「グローバル競争を勝ち抜くため、自動車部品メーカーの経営者が選んだ後継者は外交官。」

SPECIALIST INTERVIEW
マーク・ベニオフ/セールスフォース・ドットコム会長兼CEO
「クラウドで節電電力消費量は3%に」

TOP INTERVIEW
ナターシャ・グジー/歌手・バンドゥーラ奏者
「心身両面から子どもを守る努力を」


連載

■知の技法 出世の作法/佐藤 優  ■ニッポンの選択/野口悠紀雄  ■わかりあえない時代の「対話力」入門/北川達夫  ■地球科学入門 /鎌田浩毅  ■中国動態 ChinaWatch  ■アジア特報  ■グローバル・アイ/ケネス・ロゴフ  ■The Compass/藤原帰一  ■FOCUS政治/樺山 登  ■東洋経済1000人意識調査  ■アウトルック  ■Books&Trends、Review、新刊新書サミング・アップ、今週のエンタメ等  ■データウォッチ  ■ゴルフざんまい/青木 功  ■長老の智慧/塚越 寛


P.94 地球科学入門
鎌田浩毅/京都大学大学院教授
「“鉄の惑星”の資源を使いこなそう」

P.108 Books&Trends
栗原俊雄/毎日新聞記者
「叙勲はリーズナブルな統治道具だ」


PR(制作:広告局企画制作部)

ビジネスアスペクト:ミヤコ化学/「工場なき生産」をさらに加速、新生・ミヤコ化学の挑戦。