| 実施形式 | 会場開催 |
|---|---|
| 開催日時 | 2022年12月21日(水)18:30~: |
| 申込締切日 | 2022年12月21日(水) |
| 会場 | 東京都港区の試写室 ※場所の詳細は当選メールにてお知らせします。 |
| ご招待人数 | 抽選50名様 |
| 応募締切 | 2022年12月11日(日) |
| 応募条件 | ・当選の皆さまには、12月14日(水)前後に登録メールアドレス宛にメールで連絡いたします。 ・関係者各位のご応募は抽選対象外となります。 ・本キャンペーンは(株)東洋経済新報社による提供です。 |
★第35回 東京国際映画祭 ガラ・セレクション特別上映★映画音楽の巨匠、故・エンニオ・モリコーネの葛藤と栄光に迫る圧倒的音楽ドキュメンタリー『モリコーネ 映画が恋した音楽家』
2020年7月、世界は類稀なる才能を失った。エンニオ・モリコーネ、享年91歳。1961年以来、500作品以上という驚異的な数の映画とTV作品の音楽を手掛けてきた。アカデミー賞®には6度ノミネートされ、『ヘイトフル・エイト』(15)で受賞し、2006年にはその全功績を称える名誉賞にも輝いた。
そんな伝説のマエストロに、弟子であり親友でもある、『ニュー・シネマ・パラダイス』のジュゼッペ・トルナトーレ監督が、5年以上にわたる密着取材を敢行。結果として、生前の姿を捉える最後の作品となってしまった、ドキュメンタリー映画を完成させた。スクリーンの中では、モリコーネ自らが自身の半生を回想、かつては映画音楽の芸術的地位が低かったため、幾度もこの仕事をやめようとしたという衝撃の事実を告白する(東洋経済オンライン記事「映画音楽の巨匠「モリコーネ」密着取材で見た素顔」を参照)。
クラシック音楽の道へ進まなかった葛藤と向き合いながら、いかにして音楽家としての誇りを手にするに至ったかが、数多の懐かしい傑作の名場面と、ワールドコンサートツアーの心揺さぶる演奏と共に紐解かれていく。さらに、名前を見ただけで息をのむ70人以上の著名人のインタビューによって、モリコーネの仕事術の秘密が明かされる。
今も、そしてこれからも、モリコーネのメロディを聴くだけで、あの日、あの映画に胸が高鳴り、涙した瞬間が蘇る。同じ時代を生きた私たちの人生を豊かに彩ってくれたマエストロに感謝を捧げる、愛と幸福に満ちた音楽ドキュメンタリーである本作。1月13日(金)の公開に先立ち、映画『モリコーネ 映画が恋した音楽家』の試写会を、東洋経済オンライン読者様だけの貸切会場で開催いたします。皆さまのご応募をお待ちしております。
| 実施形式 | 会場開催 |
|---|---|
| 開催日時 | 2022年12月21日(水)18:30~: |
| 申込締切日 | 2022年12月21日(水) |
| 会場 | 東京都港区の試写室 ※場所の詳細は当選メールにてお知らせします。 |
| ご招待人数 | 抽選50名様 |
| 応募締切 | 2022年12月11日(日) |
| 応募条件 | ・当選の皆さまには、12月14日(水)前後に登録メールアドレス宛にメールで連絡いたします。 ・関係者各位のご応募は抽選対象外となります。 ・本キャンペーンは(株)東洋経済新報社による提供です。 |