編集者コメント
タバコも酒も食べ過ぎも「ハマるカラクリ」を知れば、誰でも一瞬でやめられます。身体と心の「二つの依存」を「気づきの力」でなくせばいいのです。最先端の脳科学とカウンセリング技術を駆使し、「リセット禁煙」メソッドを開発した著者が、依存症全般へ応用して創り出した、画期的な「依存脳」克服法。
STEP1 脳は誰でも簡単にハマってしまう STEP2 二重洗脳という仕掛け STEP3 失敗の理由判明! なぜ抜け出せないのか? STEP4 ハマった脳をリセットする方法
磯村 毅 いそむら・たけし
医学博士・メディカルコーチ。 名古屋大学医学部卒業。 同大大学院卒業後、テキサス大学医学部研究員として癌と老化の遺伝子研究に従事。研究は頓挫し、失意のうちに帰国。名鉄病院にて呼吸器科医として再スタートを切る。 そこで出会った村手部長の指導のもと、禁煙支援に取り組み、子どものための禁煙外来を開設した。河合塾との「禁煙で合格率アップ」の取り組みを通じ、「リセット禁煙」を開発。 現在は、トヨタ記念病院禁煙外来・トヨタ自動車診療所医師を兼務するかたわら、リセット禁煙研究会・予防医療研究所代表、子供をタバコから守る会・愛知世話人。専門は呼吸器内科学、依存症心理学、メディカルコーチング。藤田保健衛生大学精神科客員講師。日本呼吸器学会認定専門医。(財)生涯学習開発財団認定コーチ。日本医師会認定産業医。
著書に『リセット!』(幻冬舎)、『リセット禁煙のすすめ』『CD版リセット禁煙のすすめ』『リセット禁煙プラクティスマニュアル』(以上、東京六法出版)、『受験は青春のプロジェクトだ』(進学研究社)がある。