★学歴、頭のIQと仕事能力は関係ない!コレができなければ永遠に二流!
★一流のリーダーと、単なる二流のエリートを分ける「仕事のIQ」を高めよ――世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ「最重要スキル+習慣+考え方」77カ条!
★新人からベテランまで、すべての段階で差をつける「最強の働き方」を完全体系化――普通の人でも天才・エリートに勝てる、誰でも実践できる「仕事の教科書」
【著者紹介】「東洋経済オンライン」超人気コラムニスト「グローバルエリート」ことムーギー・キム氏が2年半かけて完全書き下ろし!
・プライベートエクイティ×公開株資産運用×投資銀行×コンサルティングで働き、海外トップMBAで学んだ知見と約20年の経験を1冊に凝縮
・「東洋経済オンライン」空前の超人気連載、年間3000万PV「グローバルエリートは見た!」の著者が世界中で書き綴った、渾身の1冊
・著作2冊『世界中のエリートの働き方を1冊にまとめてみた』『一流の育て方』は合計21万部の大ベストセラー!
・ビジネス書嫌いの著者が贈る「ビジネス書×文芸書×エンターテインメント」の画期的融合
《本書の7大特色》
【1】世界中の上司に怒られた教訓を1冊に
・脱「上から目線のマッキンゼー・ビジネス書」――世界中の上司に怒られ、反省していることをまとめた1冊
【2】凄すぎる部下・同僚に学んだこと
・上司よりも、部下・同僚のほうが凄かった!優秀すぎる部下・同僚に学んだ最重要スキル+習慣+考え方
【3】「雲の上の理想」ではなく「坂の上の現実」
・浮世離れした精神論ではなく、新入社員から管理職・リーダーまで、キャリア段階別の実践的な成長方法
【4】汎用性が高く、誰にでもすぐ実践できる
・特殊な能力や学歴は一切不要!――マッキンゼー・ゴールドマンだろうが、地方の中小企業・役所だろうが、誰でも行動できる「超実践的」具体論
【5】優先順位の高い基本を、論理的・構造的に体系化
・奇をてらった目新しい小手先のテクニックではなく、優先順位の高い本質を1冊に凝縮
・普遍的で、何十年も使い続けられる「働き方の教科書」決定版
【6】レベルは高いが、敷居は低い――「ビジネス書×文芸書×エンターテインメント」の画期的融合!
・超一級の文芸書並みの表現力と、刺激的な文章!内容は深いのに、気軽に読めて爆笑が止まらない
【7】大切な人に贈りたい、ビジネス研修決定版
・上司が部下に教えたいこと、部下が上司に伝えたいことが1冊に凝縮!
・新入社員からベテラン、社会人から学生まで、年齢・性別を問わず、幅広い対象読者層
【対象読者層=本書はとくに、以下のような方々を対象としています】
・いくらためになる本でも、面白くなければ絶対に読む気がしない
・一流のビジネスパーソンが皆実践している、「仕事の基本」を全部知りたい
・キャリアや就職・転職活動で、じつは自分が何をしたいのかわからない
・一流のビジネスパーソンの大半も悩んでいる、自己実現の方法を考えたい
・世界一流の職場で上司に怒られること、説教されることを先取り学習したい
・よい上司に恵まれず、職場で成長の実感がなく焦っている
・自分の競争優位を失わないため、質の高い勉強を継続したい
・一度しかない人生、年齢に関係なく、新しい挑戦をしたい
・大切な人に贈ってあげるビジネス書・啓発書を探している
・効果的に社員研修・ビジネス研修を行いたい
【本書内容より】
★【メール】即リプライは「すぐできる仕事を後回しにしない」姿勢の象徴
★【メモのとり方】漏れのないピラミッド構造は「論理的思考能力」の証し
★【資料づくり】「一枚、一行、一言で要約できない資料」は不要
★【会話術】声は人格を表す――「いい声とアクティブリスニング」を忘れない
★【プレゼン】MECE、フレームワークに鉄拳制裁を!最後は読み手の好み次第
★【ストレス対策】「心のストレス積立金」を積んで、やり過ごせ
★【人間関係】 「ギブ・アンド・ギブ」で、とにかく相手に得をさせる
★【時間管理】「タイム・アロケーション」が最も大切な決断
★【学習習慣】自分の進化版2.0を目指す
★【仕事の心構え】雑学ではなく、哲学のある仕事をせよ
★【レガシー】あなたが会社を去っても、会社に残るものは何か?
★【信頼を大切にする】信頼の貯金をせよ――短期の利益より、長期の信頼
★【部下を伸ばす】部下の市場価値を高め、自己実現を支援せよ
★【自己実現】「勝てる分野」で勝負し、やりたいことは1つに絞らない
★【エリートトラップ】他人軸ではなく、絶対的な自分軸で判断
★【自由に挑戦する】世間体に惑わされず、自分を自由にする
★【捨てる勇気をもつ】出家するエリートと、駆け落ちするエリートに学ぶこと