行本明説
ゆきもと あきのぶ
1955年北海道生まれ.札幌南高校卒業.東京教育大学農村経済学科卒.
1989年から英国で開発されたセルフマネジメント手法「A Time」の極東での普及に着手. その後『セルフマネジメント・スキルBook』『ザウルスで仕事革命』『続・ザウルスで仕事革命』(共にTBSブリタニカ)を上梓し,独自のマネジメント理論と手法を,出版・セミナー等で展開.企業経営者,ビジネスパーソンはもちろんのことコンサルタントや同業他社からの問い合わせも多い.
1998年『仕事を科学する』(東洋経済新報社)を出版後,いち早くWebでのセミナーにも着手.日本で数少ないタイム・セルフマネジメントをデータで紹介,説明できる専門のコンサルタント.ザウルスブームの火付け役の一人.著作は日本だけでなく韓国などアジアの国でも翻訳されている.
主な著作として『図解仕事ができる人のタイムマネジメント』『見える化で社員の力を引き出すタイムマネジメント』(共に東洋経済新報社)などがある.
●株式会社仕事の科学研究会 代表
URL:http://www.450.co.jp
●NPO法人日本タイムマネジメント普及協会 理事長 URL: http://www.jtime.or.jp
●E-MAIL: info@jtime.or.jp