そのとき、歴史が 動いた!
戦国時代を中心に、日本の主な合戦の全体像を詳細な合戦地図を添えて解説する。川中島から関ヶ原まで、織田信長、上杉謙信、武田信玄、豊臣秀吉、徳川家康ら20武将が参戦した40の合戦について、歴史好きなら知っておきたい戦さの、理由、背景、登場人物、結果等を図解で一目でわかるよう解説。
1 織田信長の合戦 2 豊臣秀吉の合戦 3 上杉謙信の合戦 4 徳川家康の合戦 5 伊達政宗の合戦 6 武田信玄の合戦 7 真田昌幸・幸村の合戦 8 直江兼続の合戦 9 前田慶次郎の合戦 10 明智光秀の合戦 11 前田利家の合戦 12 毛利元就の合戦 13 竹中半兵衛の合戦 14 黒田官兵衛の合戦 15 浅井長政の合戦 16 島津義久・義弘・家久の合戦 17 北条氏康の合戦
若桜木 虔
わかさき けん
1947年、静岡県生まれ。東京大学大学院博士課程修了(農学部)。
著書に
『将軍位を盗んだ男 吉宗の正体 』イーストプレス
『時代小説を書く』雷鳥社
『誰も書かなかった 江戸町奉行所の謎 』中経出版
『時代小説家になる秘伝』ベストセラーズ
『黒鍬者謀殺剣』双葉社
『織田信長の野望』双葉社
『忍術忠臣蔵外伝』実業之日本社
『武田信玄の野望』青樹社
など多数。
山中 將司
やまなか しょうじ
1976年神奈川県横浜市生まれ公務員を経て2002年、作家デビュー。戦記や歴史をメインに著書・共著・別名義の寄稿等多数。