みずほ総合研究所 【著】
みずほそうごうけんきゅうじょ
ハイレベルなリサーチ部門とソリューション部門に加え、独自の法人会員制度を擁する日本有数のシンクタンク。経済調査/欧米調査/アジア調査/市場調査/政策調査/金融調査──6つの分野のスペシャリストが、優れた分析力と国内外のネットワークを駆使し、付加価値の高いマクロ情報の発信や政策提言を行うほか、国や自治体、民間企業の個別課題解決ニーズに対応したコンサルティング・サービスを提供している。
平塚 宏和 【執筆】
ひらつか ひろかず
はじめに、第1章(テーマ1、2)担当を担当。1987年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。同年、山一證券入社、山一証券経済研究所出向を経て、1998年第一勧銀総合研究所入社(2002年よりみずほ総合研究所)。2011年より現職。専門はアジア経済・金融。著書に、『21世紀型金融危機とIMF』(共著、東洋経済新報社)、『ネットワーク型発展のアジア』(共著、東洋経済新報社)、『アジアFTAの時代』(共著、日本経済新聞社)、『巨大経済圏アジアと日本』(共著、毎日新聞社)、『全解説ミャンマー経済』(共著、日本経済新聞出版社)、『図解 ASEANの実力を読み解く』(共著、東洋経済新報社)等。
酒向 浩二 【執筆】
さこう こうじ
第1章(テーマ3、4、9、10、11、章末コラム)を担当。1993年慶應義塾大学経済学部経済学科卒業。同年、民間金融機関入社、国際企画部(欧米不動産投資担当)、国際企画部トレーニー(台北)、香港駐在(中国企業投資担当)を経て2002年日本貿易振興会(JETRO)に入会し、海外調査部にて中国経済調査業務に従事。2006年みずほ総合研究所に入社。対象をアジア全域に広げ2014年より現職。専門はアジアの経済・産業調査で、近年はASEAN地域に注力。アジア政経学会員。大阪市立大学大学院アジアビジネス研究分野、国士舘大学21世紀アジア学部等で講師歴任。著者に『全解説ミャンマー経済』(共著、日本経済新聞出版社)、『図解 ASEANの実力を読み解く』(共著、東洋経済新報社)等。
宮嶋 貴之 【執筆】
みやじま たかゆき
第1章(テーマ5、6、7、8)を担当。2009年慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了。同年、みずほ総合研究所入社、2011年7月までアジア調査部で主にタイ、マレーシア経済担当。2011年8月から内閣府に出向、政策統括官(経済財政分析担当)付参事官(総括担当)付政策調査員(日本経済担当)として、『月例経済報告』、『経済財政白書』等を担当。2013年8月より現職。アジア景気見通し総括、韓国、ベトナム経済を担当。著書に『激震 原油安経済』(共著、日本経済新聞出版社)、『図解 ASEANの実力を読み解く』(共著、東洋経済新報社)、『年次経済財政報告(経済財政白書)』(平成24~25年度、共著、内閣府)等。
菊池しのぶ 【執筆】
きくち しのぶ
第2章(インドネシア)、第6章(フィリピン)を担当。2006年東京大学大学院公共政策学教育部修了。同年、みずほ総合研究所入社。2009年まで社会・公共アドバイザリー部にて、PFI事業のコンサルティングを担当。2009~2011年在アメリカ合衆国日本大使館専門調査員。2011年よりアジア調査部でインドネシア、フィリピン、オーストラリア経済を担当。著書に、『日本経済の明日を読む2014』(共著、東洋経済新報社)、『図解 ASEANの実力を読み解く』(共著、東洋経済新報社)等。
小林 公司 【執筆】
こばやし こうじ
第4章(カンボジア、ラオス、ミャンマー)を担当。1994年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。2004年ロンドン大学大学院金融経済学修士。1994年富士総合研究所入社。2000年まで経済調査部にて日本経済、米国経済の調査担当。2000~2003年在英国日本大使館専門調査員。2003~2006年みずほ総合研究所経済調査部にて欧州経済の調査担当。2006~2008年農林水産省出向、大臣官房情報分析室にて農業白書を担当。2008年みずほ総合研究所アジア調査部。2015年より現職。メコン地域、インド経済の調査担当。著書に、『全解説ミャンマー経済』(共著、日本経済新聞出版社)、『図解 ASEANの実力を読み解く』(共著、東洋経済新報社)等。
杉田 智沙 【執筆】
すぎた ちさ
第3章(タイ)、第7章(マレーシア)を担当。2009年神戸大学法学部卒業。同年、みずほ銀行入行。2011年11月~2015年5月までみずほ総合研究所アジア調査部に所属し、タイ・マレーシア経済の調査担当。著書に、『日本経済の明日を読む2014』(共著、東洋経済新報社)、『図解 ASEANの実力を読み解く』(共著、東洋経済新報社)等。
中村 拓真 【執筆】
なかむら たくま
第5章(ベトナム)を担当。2012年早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了。2013年、みずほ総合研究所入社。2014年まで日本経済の調査を担当、2014年より現職。オーストラリア、ベトナム経済を担当。著書に、『日本経済の明日を読む2014』(共著、東洋経済新報社)等。
稲垣 博史 【執筆】
いながき ひろし
第8章(シンガポール)を担当。1991年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。同年、富士総合研究所入社。1996年まで欧州経済、1999年までアジア経済、2002年まで日本経済の調査を担当。以後、アジア経済の調査を担当。2004~2009年に香港駐在。専門はアジアのマクロ経済動向の分析で、特にベトナム経済の調査担当期間が長い。著書に、『日本経済の進路』(共著、中央公論新社)、『徹底予測! 日本経済これから10年』(共著、PHP研究所)、『中国人民元の挑戦』(共著、東洋経済新報社)、『全解説ミャンマー経済』(共著、日本経済新聞出版社)、『図解 ASEANの実力を読み解く』(共著、東洋経済新報社)等。