中国の軍事戦略

小原 凡司著
2014年10月31日 発売 在庫なし
定価 1,760円(税込)
ISBN:9784492212196 / サイズ:四六/並/336

ハイパーソニック・グライド・ビークルという名前は、
格好が良い近未来の乗り物のようだ。
和訳して極超音速飛翔体というと、さらにSFの香りが強くなる。

しかし、これは兵器の名前である。しかも、ただの兵器ではない。
この兵器を使用されると、現在のところ、防御する手段がない。
世界中あらゆる地域に対して、極短時間で精密攻撃が可能である。
まさに、国際社会の秩序を変えるかも知れない戦略兵器なのだ。
そして、中国がこの新型戦略兵器の発射試験に成功した。

中国はなぜ、この新型戦略兵器の開発を進めるのか?
中国が何を目的として、どのようにその目的を達成しようとしているかは、
日本の安全保障に影響を与えるだけでなく、
国際社会のあり方にも大きな影響を与える可能性がある。

公開される情報に制限がある中国に関しては、
極超音速飛翔体をはじめとする軍事装備品の開発および配備の状況、
軍の活動などから、その戦略を導き出さなければならない。

兵器にはそれぞれ使用目的があり、
それを達成するためにそれぞれの性格を有している。
軍事装備品を見れば、軍事力を用いて何がしたいかをある程度理解できる。

さらに、中国の国内状況に対する理解を基礎に対外的な態度などを分析することで、
中国の軍事戦略をより正確に理解することができる。

暗躍するサイバー部隊は何をしているのか?
海軍力を急激に増強する目的は何か?
空軍はなぜ無謀な威嚇行為を行うのか?
習近平は戦争をする気なのか?

公開される情報に制限のある中国の意図を理解するためには、
1つ1つの情報を克明に追いかけ、つなぎ合わせる必要がある。
まさにインテリジェンスの手法である。

日中間には、危機管理メカニズムが存在しない。
相手の行動に対して誤解や恐怖が生じれば、予期せぬ軍事衝突が生じる可能性もある。
日本の安全保障のためには、中国の軍事戦略の意図を正しく読み解く必要がある。

商品を購入する

概要

超音速飛翔体の開発、暗躍するサイバー部隊、海軍力の増強…、中国は戦争を起こす気なのか。新進気鋭の論客が中国の意図を読み解く。

目次

第一章 中国の軍事戦略は理解できるのか?
第二章 サイバー攻撃は中国軍が関与しているのか?
第三章 なぜ中国は防空識別圏を公表したのか?
第四章 なぜ中国は海軍力を強化しているのか?
第五章 ゲームチェンジャーの登場なのか?
第六章 なぜ中国は西進戦略を進めるのか?
第七章 人民解放軍は戦う組織なのか?
第八章 中国の軍事戦略
第九章 日本を守るために

著者プロフィール

小原 凡司  【著】
おはら ぼんじ

専門は、外交、安全保障、中国。1985年防衛大学校卒業。1998年筑波大学大学院修士課程修了。海上自衛隊第101飛行隊長(回転翼)、駐中国防衛駐在官(海軍武官)、海上自衛隊第21航空隊司令(回転翼)、防衛研究所研究員などを歴任。海上自衛隊を退官後、軍事情報に関する雑誌などを発行するIHS Jane’sでアナリスト兼ビジネス・デベロップメント・マネージャーを務め、2013年1月から現職。豊富な情報源をもとに執筆する中国の軍事力や日本の安全保障に関する調査報告・記事は、その洞察力に定評があり、各メディアで注目されている。本書は、初めての書き下ろしである。