松下 東子 【著】
まつした もとこ
野村総合研究所 コンサルティング事業本部マーケティングサイエンスコンサルティング部 プリンシパル。
1996年東京大学大学院修了後、野村総合研究所入社。以来、一貫して消費者の動向について研究し、企業のマーケティング戦略立案・策定支援、広告・プロモーション効果測定および広告戦略策定支援、ブランド戦略策定、需要予測、価値観・消費意識に関するコンサルテーションを行う。
また、日本人の意識と行動を実証的に分析・提示する「NRI生活者1万人アンケート調査」(1997年~)を担当。共著書に「なぜ、日本人はモノを買わないのか?」(東洋経済新報社、2013年)、「なぜ、日本人は考えずにモノを買いたいのか?」(東洋経済新報社、2016年) 、「日本の消費者は何を考えているのか?」(東洋経済新報社、2019年) 、「日本の消費者はどう変わったか?」(東洋経済新報社、2022年)がある。
梅畑 友理菜 【著】
うめはた ゆりな
野村総合研究所コンサルティング事業本部マーケティングサイエンスコンサルティング部 コンサルタント。
早稲田大学法学部卒。在学中に休学し、イタリア・ミラノのファッションスクール、Istituto Marangoniに留学、ラグジュアリーブランドのマーケティングを学ぶ。2020年、大学卒業後に野村総合研究所に入社。以来、化粧品業界やラグジュアリーブランド、金融機関におけるマーケティング・ブランディング戦略の立案に従事。加えて、生活者データを活用した民間企業向けのコンサルティングや、社内の新規事業におけるマーケティング支援に携わる。