55万部突破「若者3年」シリーズの著者が、緊急出版!
正社員・非正規の99%が幸せに働ける画期的提案とは――
・なぜ、「派遣切り」「高齢フリーター」が続出しているのか?
・なぜ、転職は「35歳が限界」なのか?
・なぜ、中堅社員の「うつ病」が増えているのか?
・なぜ、少子化が止まらないのか?
それらの問題の根底には、すべて「年功序列制度」があります。
「仕事の成果は、20年後にポストで支払う」という高度成長期に作られた「時代錯誤なシステム」により、組織に人が縛り付けられ、正社員・非正規ともに、自由に多様に働くことができないのです。
・問題は、「正規・非正規格差」よりも、じつは「世代間格差」にある
・中高年の“もらいすぎ”が、若者の雇用を圧迫している
・「非正規という調整弁」を使い、「正社員を過保護」できた時代は終わった
・今後、「同一労働、同一賃金」の時代がやってくる
・そこで生き残る「21世紀型人材」とは、どんな人間か?
・賃下げは、正規・非正規ともに“幸せ”をもたらす
・賃下げのうち、半分は税金で補填すればいい
それらの内容が、本書で詳しく解説されています。
「派遣切り」が相次ぎ、正社員の賃下げ・リストラが始まる今、みんなが幸せに働ける秘訣が本書にあります。
「新しい時代」には、「新しい働き方」が必要なのです。
第1章 正社員と非正社員の間にあるもの 第2章 生き残る21世紀型人材像 第3章 年功序列は日本社会も蝕む 第4章 雇用再生へのシナリオ