業務革新のバイブル ついに登場!
近年、金融機関(特に信金・地銀)の支店長クラスは、繁雑な業務も引き受け、本来の支店長の仕事ができない、またはその力が低下している傾向が見られるという。
それでは、生産性向上、顧客満足、部下育成など、金融機関支店長クラスが身に付けるべき仕事力はどのようにすればアップさせることができるのだろうか? 仕事の仕組みを理解し、自己と支店の力を充分に発揮させるために、タイムマネジメントの視点からとらえた業務革新の方法を解説する。
序 章 ルールを知らずして成果をあげられない時代に 第1章 新会社法でますます注目 ─コンプライアンスとコーポレート・ガバナンス 第2章 キレる前に知っておこう ─職場と従業員に関する法律 第3章 これがわかればどうにか一人前 ─業務に必須の法律知識 第4章 できる人は知っている ─ビジネスに関する法律 第5章 トラブル解決能力を磨く ─紛争処理の基礎知識