第1部 経済システムと国家 第1章 官僚制多元主義国家と産業組織の共進化 青木昌彦 第2章 国家の役割の再定義 :国家は何をすべきか、国家はいかにすべきか、 こうした問題はいかに決定すべきか J.スティグリッツ 第3章 情報化と新しい経済システムの可能性 奥野(藤原)正寛 第4章 市場と政府の補完的関係 :市場機能拡張的政策の必要性 一柳良雄・細谷祐二 第2部 日本の経済システムの変化と国家の役割 第5章 日本の金融システム不安と コーポレート・ガバナンス構造の弱点 深尾光洋 第6章 景気変動過程における わが国の雇用創出と雇用喪失の特徴 樋口美雄・新保一成 第7章 戦後日本の産業政策と政府組織 岡崎哲二 第8章 多様な選択を可能とする 市場機能拡張的な政策メニュー 一柳良雄・細谷祐二 第3部 市場のグローバリゼーションとガバナンス 第9章 東アジアの通貨危機と分配をめぐる対立 寺西重郎 第10章 グローバリゼーションと政府の役割 長岡貞男 第11章 国際統合の加速と途上国の役割 :非欧米社会の市場経済化とは 大野健一 第12章 コーポレート・ガバナンスの多様化 と収斂化:財産権に関する分析 カーティス・ミルハウプト