スティグリッツ 資本主義と自由

ジョセフ・E・スティグリッツ著/山田 美明訳
2025年5月21日 発売
定価 3,080円(税込)
ISBN:9784492315644 / サイズ:四六/上/512

★Amazonベストビジネスブック2024に選出!
★ノーベル賞経済学者が描くこれからの経済社会に関するビッグピクチャー

「オオカミにとっての自由は、
往々にしてヒツジにとっての死を意味する 」

トランプ後の世界はどこへ向かうのか?
傲慢な超富裕層による搾取をどう食い止めるのか?
公正で自由な優れた社会を推進するのはどのような経済なのか?

The Road to Freedom: Economics and the Good Society
待望の邦訳!

商品を購入する

概要

少数のために多数を犠牲にする「自由」でいいのか? ノーベル賞経済学者による「真の自由を実現する政治・経済システム」の提言。

目次

【主要目次】
 第1章 序──自由の危機
 第2章 経済学者は自由をどう考えているのか?

第1部 解放と自由──基本原則
 第3章  ある人の自由はほかの人の不自由
 第4章 強制により自由に──公共財とフリーライダー問題
 第5章 一般の契約と社会契約と自由
 第6章 自由と競争経済と社会正義
 第7章 搾取する自由

第2部 自由と信念と選好、および公正な社会の創設
 第8章 社会的強制と社会的結束
 第9章 計画的に形づくられる個人や信念
 第10章    寛容と社会的連帯と自由

第3部   公正で自由な優れた社会を推進するのはどのような経済なのか?
 第11章 新自由主義的資本主義はなぜ失敗したのか?
 第12章 自由と主権と国家間の強制
 第13章 進歩的資本主義と社会民主主義と学習する社会
 第14章 民主主義と自由と社会正義と公正な社会

著者プロフィール

ジョセフ・E・スティグリッツ  【著】
じょせふ・E・すてぃぐりっつ

ノーベル経済学賞を受賞した経済学者。『スティグリッツ PROGRESSIVE CAPITALISM』(東洋経済新報社)、『Globalization and Its Discontents Revisited: Anti-Globalization in the Era of Trump』(未邦訳)、
『世界の99%を貧困にする経済』、『フリーフォール グローバル経済はどこまで落ちるのか』(以上、徳間書店)などのベストセラーを執筆。
クリントン政権時代の大統領経済諮問委員会の委員長、世界銀行のチーフエコノミストを務めた経験があり、2011年にはタイム誌の「世界でもっとも影響力のある100人」に選ばれた。現在はコロンビア大学で教鞭をとるかたわら、ルーズヴェルト研究所のチーフエコノミストを務めている。

山田 美明  【訳】
やまだ よしあき

英語・フランス語翻訳家。訳書に『スティグリッツPROGRESSIVE CAPITALISM』(東洋経済新報社)、『つくられた格差 不公平税制が生んだ所得の不平等』、『人種差別主義者たちの思考法 黒人差別の正当化とアメリカの400年』(以上、光文社)、『大衆の狂気 ジェンダー・人種・アイデンティティ』(徳間書店)などがある。