第I部 市場と貧困削減 第1章 経済発展における共同体と市場の役割 第2章 日本における共同体関係の役割 :歴史的文献展望 第3章 産業集積と市場 第II部 農業部門における市場の形成 第4章 小作契約の選択と共同体 第5章 自由化と市場の形成 :ケニア生乳市場の事例 第6章 産業集積の効率・品質改善効果 :ガーナ精米業の事例 第7章 新技術の導入と市場の失敗 :インドネシア養殖業の事例 第III部 非農業部門における市場の形成 第8章 農村工業から都市型集積へ :戦前期日本の織物業と都市小工業の事例 第9章 労働者の引き抜き問題とルールの確立 :明治期諏訪地方の事例 第10章 農外就業とパーソナル・ネットワーク :フィリピン農村の事例 第11章 小企業の投資行動と信用市場 :ケニア縫製業の事例 第12章 都市における共同体と貧困 :インド・デリー市の廃品回収業の事例 終 章 市場、経済発展、貧困削減