米中経済戦争 AIIB対TPP

日本に残された大逆転のチャンス

西村 豪太著
2015年12月18日 発売 在庫なし
定価 1,650円(税込)
ISBN:9784492444238 / サイズ:四六/並/208

「一帯一路」とAIIBで覇権をめざす中国。米国が主導するTPP。米中の狭間で日本は生き残れるのか。内幕情報を交えつつ論じる。

世界経済の成長センターであるアジア太平洋で、ルール形成の主導権をめぐる争いが熾烈になってきた。中国はユーラシアをまるごと勢力圏に置こうとする大戦略、「一帯一路」を打ち出した。これは、中国が経済的な対中包囲網とみなすTPPへの対抗策だ。海洋国家としてフラットな自由貿易圏の形成を求める米国に対し、大陸国家としての中国は二国間関係の束をつくることで自国に有利な秩序づくりを追求している。
その象徴であるAIIBは、当初想定された以上の参加国を集め、2015年12月に船出する。
米中は単純な対立構図にはなく、パワーバランスによりその関係は変転を続けている。中国は一時期までTPP参加を模索し、米国も将来的には中国を包含することを目指す。また、欧州諸国をメンバーに加えたAIIBは日米の参加をも働きかけている。それぞれ先進国と新興国を代表する米中は対立しつつ、協調を模索する関係にある。
この混沌とする情勢下で、日本が米中の動きに十分キャッチアップできているとは言いがたい。中国経済の構造問題、アジア太平洋の国際関係を深掘りし、AIIBをめぐる交渉の内幕情報を交えつつ日米中関係の明日を論じる。

【主な内容】
●中国はTPPを対中包囲網と認識、現代のシルクロードをつくる「一帯一路」構想でユーラシア支配狙う。
●AIIB(アジアインフラ投資銀行)、シルクロード基金などが「一帯一路」の資金源。  
●英国のAIIB参加を日本は事前察知していたが、情報を生かせず。
●日米主導のアジア開発銀行(ADB)が中国に奪われる!?
●いずれにせよ日本はAIIBに何らかのかたちで関与せざるをえなくなる。 
●日本がAIIBに参加すれば中国は拒否権失う。
●「一帯一路」大開発で中国マネーが世界にあふれ出す。
●インドネシア高速鉄道は序の口。日本企業は中国になぜ負ける。
●中国空母保有の狙いは「一帯一路」戦略のサポート。 
●日米の隠された狙いはTPPをテコにした中国市場の開放。


商品を購入する

概要

「一帯一路」とAIIBで覇権をめざす中国。米国が主導するTPP。米中の狭間で日本は生き残れるのか。内幕情報を交えつつ論じる。

目次

プロローグ なぜAIIB対TPPなのか

第1章 活路は西にあり――TPP対抗へ動く中国

第2章 AIIBショック――日本は知っていた

第3章 中国をTPPに誘い込め

第4章 成長神話の終焉と「新常態」

第5章 「投資中毒」のツケを一帯一路に回す

第6章 中国マネーは世界を目指す

第7章 日本に残された三つの選択肢

エピローグ 「アジア主義」対「脱亜論」を超えて

著者プロフィール

西村 豪太  【著】
にしむら ごうた

1969年東京生まれ。92年に早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業、東洋経済新報社入社。自動車、小売業、総合商社などの担当記者を経験した後、2004年から05年にかけて休職し中国社会科学院日本研究所の客員研究員として北京に滞在。帰国後は名古屋支社でのトヨタ担当や『週刊東洋経済』副編集長を経て14年より同編集長代理。13年に名古屋大学大学院にて経済学修士号取得。共著に『日中の壁』(築地書館)。
12年11月に胡錦濤国家主席の「完全引退」と次期指導部7人全員の顔ぶれを「東洋経済オンライン」でいち早く報じ、注目された。