コンテクスト読解力を
高める最良の教科書
ハーバードビジネススクール(HBS)流のケースメソッドに独自の工夫を加えて、戦略の本質を描き出した実践的ケース集。
本書では、巨額の特別損失をもって定義する「戦略暴走」をテーマに該当する日本のケースを網羅的に集めている。経営のコンテキストを読み解いて、最適な手を打てる経営者になるための、MBA・経営幹部必読の書。
第1部 国際化 第1章 資本参加 1 ゆるやかな支援から完全買収に至ったケース群 ケース001 日本電気(パッカード・ベル) ケース002 富士通(アムダール) ケース003 豊田工機(H・エルノー・ソムア) 2 日本における協力関係から完全買収に至ったケース群 ケース004 日本鉱業(グールド) ケース005 ロート製薬(メンソレータム) 3 小口資本参加から買収に至ったケース群 ケース006 古河鉱業(ポートケンブラ銅精錬所) ケース007 藤沢薬品工業(ライフォメッド) ケース008 小西六写真工業(フォトマット) 4 完全買収の手前で踏みとどまったケース群 ケース009 デサント(アンリ・シャルル・コルソネ) ケース010 大同特殊鋼(カッパーウェルド・スチール) 5 非支配的株主に踏みとどまったケース群 ケース011 伊勢丹(バーニーズ) ケース012 帝人(アルペック) ケース013 アサヒビール(エルダーズ) ケース014 日本板硝子(リビー・オーエンス・フォード) 6 純粋な合弁に終始したケース群 ケース015 日本合成ゴム(イラン・ジャパン石油化学) ケース016 日本コンクリート工業(タイ・日本・コンクリート) ケース017 旭可鍛鉄(モーター・ホイール) 第2章 M&A 1 売上規模を買いに行ったケース群 ケース018 大日本インキ化学工業(ライヒホールド・ケミカルズ) ケース019 三和シヤッター工業(オーバーヘッド・ドア) ケース020 丸山製作所(ホルダー) 2 時間、または顧客ベースを買いに行ったケース群 ケース021 レナウン(アクアスキュータム) ケース022 リョービ(シンガー:モーター製品部門) ケース023 日本精工(ユナイテッド・プレシジョン・インダストリーズ) ケース024 石原産業(SDSエンタプライズ) 3 販路を買いに行ったケース群 ケース025 ニチレイ(ベレルソン) ケース026 徳山曹達(ゼネラル・セラミックス) ケース027 安川電機(ハントエア:局所クリーンルーム事業部門) 4 生産拠点を買いに行ったケース群 ケース028 電気化学工業(ペトロテックス・ケミカル・テキサス工場) ケース029 住友特殊金属(ナショナル・マグネティクス) ケース030 太平洋工業(タレーラス・ノタリオ) ケース031 高砂香料工業(モンサント:シカゴ工場) 5 技術を買いに行ったケース群 ケース032 ロイヤル(ペンタグラム) ケース033 北陸電気工業(レキシカン・サーキット) 6 何を買いに行ったのか不明なケース群 ケース034 三菱地所(ロックフェラー・センター) ケース035 小松製作所(ユニオン・カーバイド:多結晶シリコン部門) ケース036 日立工機(データプロダクツ) 第3章 自力進出 1 貿易摩擦への配慮から海外に工場進出したケース群 ケース037 富士通(グレシャム工場、ダーラム工場) ケース038 豊田工機(TMU) ケース039 北川鉄工所(キタガワUSA) ケース040 光洋精工(オーストラリアン光洋) ケース041 東海染工(テックスプリント) 2 円高への対応として海外に工場進出したケース群 ケース042 第一電工(オプテック・ダイイチデンコー) ケース043 東京製綱(ATR) ケース044 オークマ(オークマアメリカ) ケース045 住友特殊金属(P.T.スミマグネウタマ) 3 川下に随伴する形で海外に工場進出したケース群 ケース046 三菱マテリアル(米国三菱シリコン) ケース047 石原産業(ISKマグネティックス) ケース048 市光工業(IMI) ケース049 セーレン(セーレン・ド・ブラジル) 4 あこがれのアメリカに事業進出したケース群 ケース050 立石電機(オムロンR&D) ケース051 フジテック(フジテック・アメリカ) 5 新規事業に挑むために海外進出したケース群 ケース052 クラリオン(セレクトテレビ) ケース053 シルバー精工(シルバー・セイコー・アメリカ) 6 日本から脱出すべく海外進出したケース群 ケース054 三菱電機(フランス工場) ケース055 協和醗酵工業(メキシコ工場、アメリカ工場) ケース056 フジタ工業(中東駐在員事務所) ケース057 千代田化工建設(ナイジェリア ポートハコート) ケース058 住友電設(スミトモデンセツアジア) 第2部 多角化 第4章 ランプレー 1 鉄や電気分解からアルミに進出したケース群 ケース059 住友軽金属工業(酒田工場) ケース060 住友化学工業(住友東予アルミニウム製錬) ケース061 三機工業(滋賀工場) ケース062 昭和アルミニウム(昭和コーニア) 2 旅客運送業者がホテル経営に進出したケース群 ケース063 全日本空輸(ANAグランドホテルウィーン) ケース064 近畿日本ツーリスト(ハファダイ・ビーチ・ホテル) 3 酒類のなかで事業立地のシフトを試みたケース群 ケース065 寳酒造(タカラビール) ケース066 三楽(ピーチツリーフィズ) 4 糸類のなかで事業立地のシフトを試みたケース群 ケース067 片倉工業(日本ビニロン) ケース068 日東紡績(郡山第2工場) ケース069 塚本商事(タリア・イタリア) 5 食品メーカーが外食事業に進出したケース群 ケース070 森永製菓(森永ラブ) ケース071 日清食品(トムソーヤ) ケース072 林兼産業(伊喜伊喜・長崎茶寮) 6 垂直連鎖のなかで川下ステージに進出したケース群 ケース073 大建木材工業(ダイケンホーム) ケース074 日曹製鋼(新潟工場) ケース075 日本冶金工業(ナスステンレス) ケース076 中央板紙(日本パック) ケース077 三菱樹脂(ペットボトル) 第5章 パスプレー 1 経営者の判断で新規成長事業に取り組んだケース群 ケース078 星電器製造(神戸工場) ケース079 井関農機(専商) ケース080 ほくさん(ほくさん電子) ケース081 阪田商会(ハモンド・インターナショナルジャパン) ケース082 岩谷産業(岩谷住宅建設) ケース083 スバル興業(スバルボウル) 2 異業種から化粧品に参入したケース群 ケース084 タクマ(ロワール化粧品) ケース085 ツムラ(ツムラ化粧品) 3 異業種からホテルに参入したケース群 ケース086 四国化成工業(アイランダーホテル本島) ケース087 ニチレイ(京都ホテル) 4 戦略不全企業が新天地を求めたケース群 ケース088 エコナック(エコなきのこ) ケース089 神戸生絲(神戸電子) ケース090 神戸生絲(型枠材事業) ケース091 段谷産業(段谷精密工業) ケース092 関東特殊製鋼(カントクハイテック) ケース093 志村化工(御殿場工場) 5 経営危機に陥った異業種企業の救援に向かったケース群 ケース094 伊藤忠燃料(東海) ケース095 理研光学工業(リコー時計) 6 似て非なる隣接事業に進出したケース群 ケース096 日成ビルド工業(日成リース) ケース097 日成ビルド工業(日本起重機製作所) ケース098 日産化学工業(日産石油化学) ケース099 ゼネラル石油(ゼネラルエネルギー開発) 第6章 バンドワゴン 1 PC用の半導体に飛びついたケース群 ケース100 ミネベア(NMBセミコンダクター) ケース101 新日本製鐵(日鉄セミコンダクター) ケース102 神戸製鋼所(KTIセミコンダクター) ケース103 住友金属工業(住友金属エレクトロデバイス) 2 PC用の磁気ディスクに飛びついたケース群 ケース104 花王(花王ダイダック) ケース105 住友軽金属工業(住軽メモリーディスク) ケース106 日本軽金属(苫小牧工場) ケース107 三菱金属(三菱アルミニウム) ケース108 電気化学工業(渋川工場) ケース109 興亜電工(ミラ) 3 HDD用の磁気ヘッドに飛びついたケース群 ケース110 日立金属(磁性材料研究所) ケース111 ミツミ電機(鶴岡工場) ケース112 松下寿電子工業(クアンタム) 4 通信用の光ファイバーに飛びついたケース群 ケース113 住友電気工業(SERT) ケース114 住友電気工業(清原住電) ケース115 古河電気工業(ルーセント光ファイバー部門) ケース116 日立電線(日高工場) ケース117 東陶機器(福島工場) 5 PCディスプレイ用CRTに飛びついたケース群 ケース118 日本電気硝子(テクネグラス) ケース119 旭硝子(船橋工場、高砂工場) 第3部 不動産 第7章 リゾート 1 ハワイ諸島の開発に参加したケース群 ケース120 東京急行電鉄(マウナ・ラニ・リゾート) ケース121 飛島建設(カアナパリ・ノースビーチ) 2 国内でリゾートホテルを建設したケース群 ケース122 大和ハウス工業(ロイヤルホテルリゾート) ケース123 小堀住建(軽井沢倶楽部) 3 国内で大型テーマパークの開発に挑んだケース群 ケース124 近畿日本鉄道(志摩スペイン村) ケース125 森永製菓(エンゼルの森) 4 国内でスキー場を建設したケース群 ケース126 ヤマハ(キロロリゾート) ケース127 川鉄商事(小海リゾートシティ・リエックス) ケース128 東急不動産(タングラム斑尾リゾート) ケース129 北沢バルブ(キッツメドウズ) 5 国内で小規模リゾート施設を建設したケース群 ケース130 中部日本放送(高山ランド) ケース131 五洋建設(日本ビラ) 6 国内外で手当たり次第の開発に挑んだケース群 ケース132 佐藤工業(佐工不動産) ケース133 レストラン西武(西洋環境開発) ケース134 パスコ(パシフィックリゾート) ケース135 日商岩井(チャレンジ88) 第8章 ゴルフ場 1 ポスト第1次ブーム期にオープンしたケース ケース136 西武鉄道(久邇カントリークラブ) 2 ポスト第2次ブーム期にオープンしたケース群 ケース137 山善(ぜんカントリークラブ) ケース138 四日市倉庫(三鈴カントリー倶楽部) ケース139 三井建設(那須サンランドゴルフクラブ) ケース140 よみうりランド(千葉よみうりカントリークラブ) ケース141 日本マタイ(マタイ山口カントリークラブ) ケース142 澁澤倉庫(埼玉ゴルフクラブ) 3 第3次ブームの間にオープンしたケース群 ケース143 大日本土木(大栄カントリー倶楽部) ケース144 大洋漁業(久慈大洋ゴルフクラブ) ケース145 神奈川中央交通(中伊豆グリーンクラブ) 4 ポスト第3次ブーム期にオープンしたケース群 ケース146 日本鋪道(パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ) ケース147 森永製菓(森永高滝カントリー倶楽部) ケース148 ダイワ精工(ダイワヴィンテージゴルフ倶楽部) ケース149 大日本インキ化学工業(天ヶ代ゴルフ倶楽部) ケース150 世紀東急工業(ロイヤルフォレストゴルフ倶楽部) ケース151 美津濃(マーブ月山ゴルフ倶楽部) ケース152 福田組(阿賀高原ゴルフ倶楽部) ケース153 ナカノコーポレーション(グリーンウッドCC) ケース154 河合楽器製作所(三木の里カントリークラブ) ケース155 五洋建設(野母崎ゴルフクラブ) 5 オープンに至らなかったケース群 ケース156 佐田建設(栃木県・千葉県) ケース157 大末建設(兵庫県淡路島) ケース158 松坂屋(三重県菰野町) ケース159 三越(千葉県八街市) 第9章 開発事業 1 社有地の有効活用を試みたケース群 ケース160 日本鋼管(ハートアイランド新田) ケース161 品川燃料(シナネンカナルサイドビル) ケース162 市田(サンマリオン大阪) ケース163 三菱マテリアル(大阪アメニティパーク) 2 分譲マンションの開発に乗り出したケース群 ケース164 蝶理(蝶理興産) ケース165 グンゼ産業(グン産興発) 3 宅地分譲に乗り出したケース群 ケース166 殖産住宅相互(ホーメストタウン八王子) ケース167 林兼産業(林兼商会) ケース168 日比谷総合設備(北神沿線) ケース169 新井組(アイ・エフ) 4 商業用地開発に乗り出したケース群 ケース170 合同製鐵(合鐵商事) ケース171 トーメン(ACT-90) ケース172 東洋建設(上陸作戦) 5 海外不動産開発に乗り出したケース群 ケース173 清水建設(シミズ・アメリカ) ケース174 鹿島建設(KDC) ケース175 熊谷組(ロンドン営業所) ケース176 大林組(550ホープストリート) ケース177 佐藤工業(スパニッシュヒルズ) 6 不動産担保融資に取り組んだケース群 ケース178 川崎製鉄(川鉄リース) ケース179 ミサワホーム(ミサワバン) 終 章 暴走ケース群から学ぶ教訓 1 経営者が留意すべき落とし穴 2 研究者が留意すべき落とし穴 3 政策立案者が留意すべき落とし穴
三品和広
みしな かずひろ
1959年愛知県生まれ。82年一橋大学商学部卒業。84年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了、89年ハーバード大学文理大学院企業経済学博士課程修了。89年ハーバード大学ビジネススクール助教授、北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科助教授等を経て、現在、神戸大学大学院経営学研究科教授。