一橋MBA戦略分析ケースブック 事業創造編

【事業創造編】

沼上 幹著/加藤 俊彦著/一橋MBA戦略ワークショップ著
2020年4月24日 発売 在庫なし
定価 3,520円(税込)
ISBN:9784492522264 / サイズ:A5/並/248

セブン銀行、弁護士ドットコム、
メルカリ、磯丸水産、アットコスメ……

新しい市場を開拓するベンチャー企業から、
儲けの上限が確定しているような規制産業まで、
事業を創造していくための戦略を分析

目に見える数字や現象から目に見えないメカニズムに気づき決定的な一手を打つ

初めからそれほど複雑なことを考えてビジネスを始める起業家はいないだろう、と思われる方も多いに違いない。おそらくその通りである。起業家は、自ら考えた新事業を実行に移していくプロセスで、顧客や競争相手の反応から学びながら、戦略家自身が学習を繰り返し、ビジネスモデルを彫?していく。目の前に出現した問題を「仕分け」し、それについて考察して、起業家自身が事業の成長と共に視野を広げ、多様なことを「想定内」にしていったのだと思われる。事業を創造し、成長させていく背後には、そのような気づきと分析のプロセスがともなっていたはずである。

試し読み

商品を購入する

概要

メルカリ、弁護士ドットコム、セブン銀行などのケースでベンチャーや新規事業立ち上げを分析する。事業創造力が身につく。

目次

序章 戦略分析の見本例

第1章 クリエイト・レストランツ・ホールディングスの成功要因
第1節 クリエイトの紹介
第2節 チェーン・オペレーション理論について
第3節 外食産業について
第4節 クリエイトの戦略
第5節 クリエイトの模倣困難性と時代背景について

第2章 セブン銀行の協調戦略--良循環を生み出すポジショニング 43
第1節 金融機関ATM、コンビニATMの市場
第2節 現金の需要分析
第3節 セブン銀行のポジショニング
第4節 まとめ:ポジショニングの妙を活かすための複合的な戦略

第3章 食品トレー業界におけるエフピコの成長
--持続的競争優位性のメカニズムと構築プロセスの考察
第1節 エフピコの概要と特徴
第2節 エフピコの価値創造
第3節 エフピコのビジネスシステムが形成されるまでの経緯
第4節 まとめ

第4章 訪問介護事業における競争優位
第1節 介護事業の概況と訪問介護事業の構造分析
第2節 訪問介護事業におけるゲームのルール
第3節 訪問介護事業における競争優位
第4節 まとめ

第5章 強固なプラットフォームを構築した弁護士ドットコム
--競争優位を生み出す「ビジネスモデル」とは 
第1節 弁護士ドットコムの概要と弁護士を取り巻く環境の変化
第2節 ビジネスモデルの経時的変容
第3節 まとめ:ビジネスモデルの構造的な理解

第6章 リユース市場におけるメルカリの戦略分析
--顧客変化と競争を活用した成長のメカニズム
第1節 リユース市場の現況
第2節 ブランディアとメルカリの戦略分析
第3節 まとめ

第7章 アットコスメの成長
--情報プラットフォームが、新たな業界構造を形成する過程
第1節 アイスタイルが展開するアットコスメのビジネス概要
第2節 化粧品業界におけるアットコスメのポジショニングとビジネスの良循環
第3節 アットコスメと化粧品業界の変化
第4節 まとめ:情報の価値を決めるのは誰か

著者プロフィール

沼上 幹  【著】
ぬまがみ つよし

戦略論/組織論の第一人者。1960年静岡県生まれ。1988年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得。1991年一橋大学商学部産業経営研究所専任講師。現在、一橋大学大学院経営管理研究科教授(商学博士)。
主な著書に『液晶ディスプレイの技術革新史』(白桃書房、日経経済図書文化賞・毎日新聞社エコノミスト賞受賞、1999年)。『組織戦略の考え方』(ちくま新書)、『経営戦略の思考法』(日本経済新聞出版社)。

加藤 俊彦  【著】
かとう としひこ

一橋大学大学院経営管理研究科教授。1967年愛知県名古屋市生まれ。1990年一橋大学商学部書卒業、1997年一橋大学大学院商学研究科博士後期課程単位修得。その後、東京都立大学経済学部助教授を経て、現職。


一橋MBA戦略ワークショップ  【著】
ひとつばしえむびえー