「戦略は優れた実践を導く。
\nそして、実践から優れた戦略が形成される」
\n今こそ、企業の戦略と実践のギャップ、そして戦略と実践の相互関係を、自らもう一度ゼロベースで、謙虚に捉え直して見るべきである。なぜなら、戦略とは実践されなければ価値がないということを、忘れてはいないだろうか? あるいは、ある1つの実践が、のちに大きな戦略パターンを創発するということを、見逃してはいないだろうか? 『戦略サファリ』は、そのための素材としては、ほぼ完全に近いものを提供してくれるはずである。
(「監訳者からのメッセージ」より)
1 サファリツアーのねらいと構成 2 デザイン・スクール [コンセプト構想プロセスとしての戦略形成] 3 プランニング・スクール [形式的作成プロセスとしての戦略形成] 4 ポジション・スクール [分析プロセスとしての戦略形成] 5 アントレプレナー・スクール [ビジョン創造プロセスとしての戦略形成] 6 コグニティブ・スクール [認知プロセスとしての戦略形成] 7 ラーニング・スクール [創発的プロセスとしての戦略形成] 8 パワー・スクール [交渉プロセスとしての戦略形成] 9 カルチャー・スクール [集合的プロセスとしての戦略形成] 10 エンバイロメント・スクール [環境への反応プロセスとしての戦略形成] 11 コンフィギュレーション・スクール [変革プロセスとしての戦略形成] 12 新たなるパースペクティブ