第1章 自立性の高い組織を構築する 第2章 組織の序列を流動化させる 第3章 柔軟で自立的な組織マネジメントを実現する 第4章 リーダーシップを開発する 第5章 動機づけで仕事へのコミットメントを強化する 第6章 柔軟で自立的なキャリアマネジメントを実現する 第7章 知的資本経営で組織へのコミットメントを強化する 第8章 仕事の成果と個人の幸せを両立させる 第9章 仕事の成果と個人の幸せを両立させる
\n \n高橋俊介 \n \n \nたかはし・しゅんすけ \n
\n1954年東京都生まれ。78年東京大学工学部航空学科卒業。日本国有鉄道を経て、84年米国プリンストン大学工学部修士課程を修了し、マッキンゼーアンドカンパニーに入社。89年世界有数の人事組織コンサルティング会社の日本法人ワイアット社に入社。93年同社社長に就任。97年に退任。 \n現在、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。また人事・組織・能力開発コンサルタント活動に携わる。