会社のものさし

本合 暁詩著
2011年7月22日 発売
定価 1,980円(税込)
ISBN:9784492532904 / サイズ:サイズ:四六判/ページ数:288


電卓・エクセル不要で読める、経営指標の本


――究極の経営指標はあるのか?




本書は単なる経営指標の本ではありません。
指標を企業経営の視点から論じている本です。


数値・指標の算出方法やそれらを使って企業をどう分析するかを論じた書籍は数え切れないほどあります。


企業や事業の業績を測るのが経営指標ですが、その目的であり意義は何でしょうか?


業績測定や分析そのものにあるわけでありません。

ましてや、経営指標をいかに正確に計算できるかでもありません。

その目的・意義は、指標を適切に使用し、企業価値を向上させていくことにあります。

したがって、経営をとりまく環境や経営思想、つまり「適切な経営とは何か?」が変化すれば、おのずと使用される経営指標、「会社のものさし」は変化していくのです。

商品を購入する

概要

経営指標には流行廃りがある。本書は計算方法や使い方の解説にとどまらず、経営指標の変遷を追いつつ日本企業と経営者が何を問題にしてきたかを探る。ひと味変わった日本経営史入門。

目次


序 章 経営指標のカテゴリー
第1部 高度成長からバブルへ
第1章 高度成長下の規模拡大
第2章 売らないものの値段は無意味
第3章 「つぶれにくさ」を測る数値
第4章 バブル株価を正当化する
第2部 リストラとグローバル化への対応
第5章 バブル崩壊への対応
第6章 借金を返すべし
第7章 将来を割り引くという作法
第8章 制度改正とガバナンス構造の変化
第9章 ただではなかった株主資本
第10章 リバイバルでの使い方
第11章 投資銀行のグローバル指標
第12章 一世を風靡した○VA
第13章 ネットバブルをどう見誤ったか
第3部 見えないものへの対応
第14章 将来を今とらえる
第15章 わからないほうが価値がある
第16章 非財務も見よう
第17章 リスクの精緻化
第18章 企業を守るための返金
終 章 究極の指標はあるのか

 

著者プロフィール

本合暁詩
ほんごう・あかし

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 総務部長 兼 組織行動研究所 主任研究員
新日本製鐵、スターン スチュワート日本支社長等を経て現職。経営指標EVAの導入コンサルティング、経営財務分野での企業内研修講師、研究活動業務に加え、現在は事業会社におけるスタッフ業務全般を担当。立教大学、国際大学大学院等において講師を兼任。

著書に『図解 ビジネスファイナンス』(中央経済社)、『CFOのためのバリュエーションと企業価値創造』(共著、税務経理協会)、『EVAによる価値創造経営 その理論と実際』(共著、ダイヤモンド社)、『日本の持続的成長企業』(共著、東洋経済新報社)。学術論文「コーポレート・ガバナンスに外国人株主が与える影響--経営者報酬・ストックオプション導入の実証研究を通じて」(『経営行動科学』第23巻第2号〈2010年8月〉)ほか、ビジネス誌・専門誌に寄稿多数。

慶應義塾大学法学部卒業、国際大学大学院国際経営学研究科修了(MBA)。国際基督教大学博士(学術)。