組織の活性化にも使える待望の第2版!
コーチングとは、プロのコーチとクライアントの対話を通じて、クライアントの抱える幅広い問題を解決していく手法です。プロコーチは緻密な訓練に基づいてその手法を身につけなくてはなりません。初版の『コーチング・バイブル』はそうしたプロコーチをめざす人を主な対象として書かれたものですが、その手法は管理職と部下や教師と生徒などの関係にも応用できるため、ビジネスパーソンを中心に幅広い読者層を獲得することができました。
著者はアメリカのCTIという会社でコーチングとコーチの養成に携わる人々ですが、同社のコーチングはコーチとクライアントの「協働的な」関係を重視し、問題解決へ向けて一緒に力を尽くしていくことを特長としています。
本書では「協働的」なコミュニケーションの具体例が豊富に取り上げられています。他のコーチング本に比べて懇切丁寧であり、非常に内容が濃いという点が売り物です。
第2版は初版でも述べられたCTIのコーチング手法を紹介するとともに、個人だけでなく、チームや組織の活性化にもその手法を応用することを視野に入れています。
第I部 コーアクティブ・コーチングの基礎 第1章 コーアクティブ・コーチングのモデル 第2章 コーアクティブ・コーチングの関係 第2)部 コーアクティブ・コーチングの資質 第3章 傾 聴 第4章 直 感 第5章 好奇心 第6章 行動と学習 第7章 自己管理 第3)部 コーアクティブ・コーチングの指針と実践 第8章 フルフィルメント 第9章 バランス 第10章 プロセス 第11章 コーアクティブ・コーチングの実践と未来