スタンダード管理会計(第2版)

小林 啓孝著/伊藤 嘉博著/清水 孝著/長谷川 惠一著
2017年3月24日 発売 在庫なし
定価 5,280円(税込)
ISBN:9784492602256 / サイズ:A5/上/544

公認会計士試験の出題範囲改定に完全対応!
伝統的論点から最新の論点まで基礎・応用・実務のすべてを網羅

公認会計士の最新試験範囲に完全対応した改訂第2版。
基礎から実務までのそれぞれの論点について、初学者が理解できるよう入門的な理論から、実務家が参考にできるような実践にもとづく方策までを網羅する。
わが国の管理会計のテキストは数多く出版されているが、アメリカのテキストのように、初心者からビジネスマンまでを対象として幅広い領域を網羅するものはこれまで存在していない。
本書は、わが国の管理会計領域の第一人者が、学部で始めて管理会計を学ぶ者から、既存の大学院ならびにビジネススクールや会計専門職大学院など、社会人を対象とした大学院で管理会計を学ぶ学生、公認会計士受験者、さらには、実際に企業で管理会計に従事する人々が、管理会計の実務に対する問題解決をするために辞書的に活用するために企画されている。従来のテキストのように理論一辺倒ではなく、それぞれの著者が保有している豊富なケースをもとに、数値例やケーススタディを用いて管理会計をより理解しやすいように述べるものであり、今後、長きにわたりわが国の管理会計のスタンダードとなるものとする。

<本書のポイント>
1.
管理会計は「人を動かす学問」である。
本書は人を動かすために必要な管理会計学習に求められる健全な常識と論理性を養うことを第一の目標としている。

2.
管理会計の論点について幅広く、伝統的な論点から最新の論点まで取り上げている。

3.
それぞれの論点については、初学者が理解できるよう入門的な理論から、実務家が参考にできるような実践にもとづく方策まで述べている。

4.
単に読むだけでなく、計算問題や理論問題を豊富に織り込み、常に「考える管理会計」を志向するようになっている。

5.
公認会計士試験の出題範囲を完全網羅。

商品を購入する

概要

会計士試験完全対応の改訂版。基礎から実務までの各論点を、初学者向けの入門的な理論から実務家向けの実践に基づく方策までを網羅。

目次

第2版刊行にあたって
はじめに
第1章 管理会計の基礎知識
第2章 戦略遂行のための管理会計
第3章 財務情報分析
第4章 短期利益計画のための管理会計
第5章 予算管理と責任会計
第6章 資金、キャッシュ・フロー・マネジメント
第7章 差額原価・収益分析
第8章 投資プロジェクトの経済計算
第9章 活動基準原価計算・活動基準原価管理・活動基準予算
第10章 生産管理・在庫管理のための管理会計
第11章 原価管理
第12章 品質管理会計
第13章 グループ経営と分権組織の管理会計
索引
著者紹介

著者プロフィール

小林 啓孝  【著】
こばやし よしたか

早稲田大学商学学術院教授(大学院会計研究科主担当)。慶應義塾大学名誉教授。博士(商学)慶應義塾大学。
平成7年度~9年度 公認会計士第二次試験委員。平成11年度~13年度 公認会計士第三次試験委員。平成16年~17年 公認会計士・監査審査会新公認会計士試験実施検討小委員会委員。
[主な業績]
『体系現代会計学 第10巻 業績管理会計』(谷武幸・小倉昇と共同責任編集、中央経済社、2010)、『エキサイティング管理会計』(中央経済社、2008)、『演習管理会計論』(清水孝との共著、中央経済社、2008)、『リスク・リターンの経営手法』(加藤芳男・小松原宰明・辺見和晃・山田方敏との共編著、中央経済社、2006)、『デリバティブとリアル・オプション』(中央経済社、2003)。

伊藤 嘉博  【著】
いとう よしひろ

早稲田大学商学学術院教授(商学部主担当)。博士(商学)早稲田大学。
平成21年度~24年度 公認会計士試験委員
[主な業績]
『サービス・リエンジニアリング』(編著、中央経済社、2015)、『体系現代会計学 第11巻 戦略管理会計』(淺田孝幸との共同責任編集、中央経済社、2011)、『品質コストマネジメントの構築と戦略的運用』(日科技連出版社、2005)、『成功する管理会計システム―その導入と進化』(谷武幸・梶原武久・窪田祐一・挽文子・古賀健太郎ほかとの共著、中央経済社、2004)、『バランスト・スコアカード実践ガイド―世界標準の戦略マネジメントツール』(編著、黒沢輝貴・矢島茂との共著、日科技連出版社、2003)。

清水 孝  【著】
しみず たかし

早稲田大学商学学術院教授(大学院会計研究科主担当)。博士(商学)早稲田大学
平成18年度~20年度 公認会計士試験委員。平成17年~27年 公認会計士・監査審査会公認会計士科目検討小委員会委員。
[主な業績]
『現場で使える管理会計』(中央経済社、2015)、『現場で使える原価計算』(中央経済社、2014)、『戦略実行のための業績管理』(中央経済社、2013)、『68シーンで完全マスター! 今すぐ使えるワンランク上の実践ビジネス英語』(ダニエル・ドーランとの共同編著、東洋経済新報社、2013)、『上級原価計算(第3版)』(中央経済社、2011)。

長谷川 惠一  【著】
はせがわ けいいち

早稲田大学商学学術院教授(商学部主担当)。
[主な業績]
『観光立国日本への提言―インバウンド・ビジネスのチャンスをとらえる』(編、早稲田大学商学部監修、成文堂、2016)、『数字でとらえるホスピタリティ 会計&ファイナンス』(徳江順一郎編著、吉岡勉との共著、産業能率大学出版部、2014)、『戦略マップ―バランスト・スコアカードによる戦略策定・実行フレームワーク(復刻版)』(櫻井通晴・伊藤和憲との共同監訳、東洋経済新報社、2014)、『傾向分析ベストセレクション日商簿記検定1級原価計算』(編著、税務経理協会、2007)、『実践ガイド バランスト・スコアカード経営』(清水孝との共同監訳、中央経済社、2007)。