こうすれば、サービス業の生産性は
飛躍的に高められる!
日本の製造業は米国製造業と同一水準以上の生産性を実現している一方で、日本のサービス産業の生産性は著しく劣っています。
そうした状況にとどまっている要因は、「サービス業の生産性を改善するのは極めて困難である」という固定概念(レガシー)があるからです。
本書では、サービス業において真に求められる対顧客での戦略のあり方と、戦略を支える業務プロセスのあり方、そしてサービス業において競争力を高めるための人材マネジメントのあり方についての「ツボ」を明らかにします。
また、トピックスとして、海外展開の必要性やその進め方、イノベーションの意義とその実践方法について明らかにします。
さらに、豊富な企業のケーススタディを踏まえて、企業の生産性向上やそのためのイノベーション促進に向けて、国として執り行うべき政策のあり方について、大胆な提言を示します。
第1章 サービス業の「壁を超える」 第2章 「サービス業ではブランド形成は難しい」を超える 第3章 顧客・大衆をパートナーに変える 第4章 「サービス業では業務プロセス改革は難しい」を超える 第5章 「サービス業には人材は集まらない」を超える 第6章 「サービス業では海外展開は難しい」を超える 第7章 「サービス業ではイノベーションは難しい」を超える 第8章 サービス業独特の経営戦略