『JAPAN COMPANY HANDBOOK(英文会社四季報)』休刊のお知らせ
『CSR企業白書』休刊のお知らせ
Book Rights
マイアカウント
よくある質問
法人のお客様
書店の皆様
検索
閉じる
検索
トップ
本
雑誌
週刊東洋経済
会社四季報
会社四季報ワイド版
会社四季報プロ500
会社四季報・未上場会社版
Think!
役員四季報
JAPAN COMPANY HANDBOOK
米国会社四季報
就職四季報 総合版
就職四季報 働きやすさ・女性活躍版
就職四季報 優良・中堅企業版
就職四季報 企業研究・インターンシップ版
株式ウイークリー
会社四季報 業界地図
一橋ビジネスレビュー
臨時増刊・別冊
雑誌一覧 →
定期購読一覧 →
統計・総覧
地域経済総覧
全国大型小売店総覧
都市データパック
日本の企業グループ
海外進出企業総覧[国別編]
海外進出企業総覧[会社別編]
外資系企業総覧
CSR企業総覧(雇用・人材活用編)
CSR企業総覧(ESG編)
統計・総覧一覧 →
セミナー・イベント・研修
東洋経済STORE
本
「青森・東通」と原子力との共栄
「青森・東通」と原子力との共栄
渡部 行著
2007年2月16日 発売
定価 1,980円
(税込)
ISBN:9784492800751 / サイズ:サイズ:四六判/ページ数:312
Tweet
シェア
商品を購入する
紙版
概要
青森県下北半島東通村の東北電力東通原子力発電所が営業運転を開始し1年。建設までに40年かかり様々な困難を克服した関係者たちの汗と涙を描く。
目次
第1章
大きな新戦力の東北電力・東通原子力発電所一号機
第2章
「青森に原子力の灯を」のスローガン実現
第3章
苦難と栄光の四〇年
第4章
力強く発進、電源構成の多様化改善
第5章
東通村の歴史と新しい息吹き
第6章
原発立地で二一世紀に羽ばたく
第7章
世界的な潮流の“原子力ルネッサンス”新増設計画が目白押し、原子燃料サイクルも
第8章
日本の原子力政策の正しさを実証 原子力平和利用の鼎談
第9章
電力全面自由化は広い視点から議論を。青森県の原子力政策に賛意
第10章
最新鋭のABWRを建設 東京電力の東通原子力発電所一号機
第11章
わが国初の使用済原子燃料中間貯蔵 リサイクル燃料貯蔵㈱が運営
第12章
二三年前に中間貯蔵の必要性を認識
第13章
世界一の原子力平和利用センターに発展 原子力との共存共栄を目指す
第14章
世界初の「フルMOX」装荷の原子炉 J?POWER、大間原子力発電所を建設
第15章
原子力発電への進出は悲願
第16章
原子力発電所と漁業、観光との共栄
第17章
原子燃料サイクルは原子力政策の基本 日本原料、再処理事業を推進
第18章
再処理で念願の準国産エネルギー
第19章
躍進を続ける六ヶ所村
第20章
次世代、究極のエネルギー「核融合発電」
第21章
新エネルギーへの過剰な期待 不安定でコスト高、あくまで補完電源
arrow-bottom
arrow-double-left
arrow-double-right
arrow-left
arrow-right
arrow-top
blank
home
info
L-arrow
L-close
L-comment
L-help
L-mail
L-minus
L-plus
L-read
L-search
L-subscription
L-user
minus
pagetop
plus
ranking_1
ranking_2
ranking_3
ranking_4
ranking_5
ranking_6
ranking_7
ranking_8
ranking_9
ranking_10
search
sns-fb
sns-tw