編集者コメント
太陽光発電や風力発電などによる再生可能エネルギーが注目されている。
脱炭素・脱原子力をめざすエネルギー政策の政治経済学的分析と欧米での先進事例を紹介しながら、2050年に向けた、石油・石炭・原子力エネルギーに代わる持続可能な日本のエネルギー政策のあり方を提示する。
序 章 新しい環境・ エネルギー政策を切り拓く 第1章 なぜ日本では 原子力発電が拡大したのか 第2章 原子力発電は本当に安いのか 第3章 将来に莫大なツケを残す 再処理政策 第4章 未来を拓く 再生可能エネルギー政策 第5章 アメリカ・テキサス州で 風力が伸びる理由は何か 第6章 イギリス・競争入札制の光と陰 第7章 ドイツにおける 再生可能エネルギーの爆発的拡大 第8章 再生可能エネルギー政策の 共通化をめざして前進するEU 終 章 2050年に向けた エネルギー政策のグリーン改革