鉄道・航空の惨状

週刊東洋経済eビジネス新書No.356

週刊東洋経済編集部編
2021年3月23日 発売
定価 440円(税込)
ISBN:9784492921579 / サイズ:e新書/並/110

新型コロナウイルスの世界的流行で多くの業界が打撃を受けているが、とくにダメージが大きいのが航空・鉄道業界だ。ハワイ専用の大型ジェット投入など積極投資が足かせとなったANA、リーモート化で高単価な出張客の回復が遠のくJAL、高収益を支えた新幹線が一転したJR。コロナ禍が長びき持久戦の様相が大きくなるなか、平時では考えつかないような経営改革や再編を行うといった大胆な発想が必要だろう。鉄道・航空業界の現状と展望を探る。

本誌は『週刊東洋経済』2020年10月3日号掲載の30ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。このため、新型コロナウイルス感染症による、その後の経済や社会への影響は反映されていません。

商品を購入する

概要

人の移動が収益源となる鉄道・航空業界は、新型コロナウイルスの直撃で事業構造の根本的な転換を迫られている。今、両業界で何が起きているのか。どん底から見えてくる復活シナリオとは。

目次

航空と鉄道の厳しい現状
エアラインの崖っぷち
JAL・ANA統合説の真贋
王道を歩んだANAの大誤算
中堅航空たちのサバイバル
INTERVIEW スカイマーク 会長・佐山展生
欧州では手を結んだ航空と鉄道も
電車の未来像 変動運賃で「満員ゼロ」へ
暗礁に乗り上げたリニア問題 決着への道
リニア「工事再開」への“秘策”
JR北海道 貨物が握る「北の鉄路」の命運
私鉄・第三セクター鉄道の瀬戸際
道路予算で鉄道の再生を

著者プロフィール

週刊東洋経済編集部  【編】
しゅうかんとうようけいざいへんしゅうぶ