政策をみる眼をやしなう

京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センター編/佐和 隆光著/諸富 徹著/軽部 謙介著/溝端 佐登史著/小嶋 大造著/末光 大毅著
2019年8月23日 発売
定価 1,650円(税込)
ISBN:9784492961674 / サイズ:四六/上/208

政策の評価は、市民一人ひとりに問いかけられている問題であり、「政策をみる眼をやしなう」ということもまた、避けて通れない課題であるだろう。

政策をみるための着眼点とは何か。政策をみるための拠りどころとなる座標軸とはどのようなものか。その座標軸からみたとき現代の政策はどのようにとらえられるか。そして、政策をみる眼をやしなうにはどうしたらいいのだろうか。

こうした問題意識を出発点に開催されたのが、京都大学経済研究所シンポジウム「政策をみる眼をやしなう」である。

本シンポジウムでは、学界の第一人者である研究者や政策報道の第一線で活躍するジャーナリストによる講演とともに、熱気のあるパネル討論が行われた。

第一講演者の軽部謙介氏は、経済ジャーナリズムとして政策を報道していくとはどのようなことなのか、また現代における課題に関して、アベノミクスをはじめとする経済政策を取り上げながら考察する。同氏は、政策を報道していく上で効果的なのはファクト・ チェックであり、一つひとつ「事実」を突きつけて、 立案プロセスを検証していくことが、権力の監視につながると主張する。

第二講演者の諸富徹氏は、アベノミクス、とりわけその第一の柱である日銀の量的緩和政策が本当に成功していると言えるのか、それが実は目に見えない形で問題を発生させている可能性について検証する。そして、量的緩和政策が単に金融の問題ではなく、財政民主主義の問題であることをあぶり出す。

第三講演者の佐和隆光氏は、第一次産業革命から第四次産業革命に至るまでの四度の産業革命について一覧し、第四次産業革命がもたらす雇用問題、ベーシックインカム制度導入の争点と是非、第四次産業革命における日本の立ち位置と今後の展開予想についても言及する。

パネル・ディスカッションにおいては、小嶋大造氏の司会のもと、コメンテーターに末光大毅氏を迎え、議論を深める。 

試し読み

商品を購入する

概要

「政策」とは何か。メディア、財政金融政策、第4次産業革命等の多様なパースペクティブから、先端的課題に今、鋭く問いかける。

目次

序 政策をみる眼をやしなうこと-本シンポジウムによせて-(溝端佐登史)

第Ⅰ部 講演

講演1 政策報道の現場で考えたこと-メディアは何をどう伝えるべきなのか-(軽部謙介)
講演2 財政金融政策における裁量と規律-財政民主主義の視点から黒田日銀の量的緩和政策を検証する-(諸富徹)
講演3 第四次産業革命への適応-政府は何をすべきか-(佐和隆光)

第Ⅱ部 討論
パネル・ディスカッション
パネリスト 佐和隆光/諸富徹/軽部謙介
コメンテーター 末光大毅
司会 小嶋大造

著者プロフィール

京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センター  【編】
きょうとだいがくけいざいけんきゅうじょふぞくせんたんせいさくぶんせきけんきゅうせんたー

2005年に京都大学経済研究所内に設置され、政府関係機関と密接に連携して、先端的な経済学の理論・実証分析に基づき、政策の具体像の提言に向けたエビデンスベース・ポリシー研究を推進し、成果を社会に向けて発信することを目的とする組織。

佐和 隆光  【著】
さわ たかみつ

1942年生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。博士(経済学)。イリノイ大学教授、京都大学経済研究所教授・所長、国立情報学研究所副所長、滋賀大学学長等を経て、現在、滋賀大学特別招聘教授、公益財団法人国際高等研究所副所長を兼務。主な著書に『計量経済学の基礎』(東洋経済新報社)、『経済学のすすめ』(岩波新書)など。

諸富 徹  【著】
もろとみ とおる

1968年生まれ。同志社大学経済学部卒業。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。横浜国立大学経済学部助教授、ミシガン大学客員研究員等を経て、現在、京都大学大学院経済学研究科兼地球環境学堂教授。主な著書に『環境税の理論と実際』(有斐閣)、『財政と現代の経済社会』(放送大学教育振興会)など。

軽部 謙介  【著】
かるべ けんすけ

1955年生まれ。早稲田大学法学部卒業。時事通信社入社。社会部、福岡支社、那覇支局、経済部、ワシントン特派員、経済部次長、ワシントン支局長、ニューヨーク総局長等を経て、現在、同社解説委員。主な著書に『日米コメ交渉』(中公新書)、『官僚たちのアベノミクス』(岩波新書)など。

溝端 佐登史  【著】
みぞばた さとし

1955年生まれ。大阪外国語大学外国語学部卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程後期課程退学。博士(経済学)。岐阜経済大学経済学部助教授等を経て、現在、京都大学経済研究所長・教授。主な著書に『ロシア経済・経営システム研究』(法律文化社)、『ロシア近代化の政治経済学』(文理閣)など。

小嶋 大造  【著】
こじま だいぞう

1974年生まれ。東北大学農学部(農業経済学専攻)卒業。東北大学大学院農学研究科(農業経済学専攻)博士課程前期修了。博士(農学)。大蔵省(現財務省)入省。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科准教授。主な著書に『現代農政の財政分析』(東北大学出版会)など。

末光 大毅  【著】
すえみつ だいき

1976年生まれ。東京大学法学部卒業。大蔵省(現財務省)入省。カリフォルニア大学バークレー校公共政策大学院留学(公共政策学修士)、在インド日本国大使館一等書記官、主税局課長補佐、主計局主計官補佐、大臣官房総合政策課企画室長等を経て、現在、奈良県総務部長。