月刊のデータ&トレンドマーケティング誌。マクロデータ約3000項目を収録
特集:最新日本の雇用実態/3月主要決算企業の08年3月末保有株式評価額
上場企業の新卒者採用動向/主要200社の採用予定数集計
【特集2】独自試算
3月決算主要企業の08年3月末時点
保有株式評価額
010 最新 日本の雇用実態
競争力維持へ雇用の流動化を
014 上場企業の新卒者採用動向
018 ○主要200社の採用予定数集計
010 独自試算 3月決算主要企業の08年3月末時点
保有株式評価額
016 ○主要企業の保有株式評価試算額一覧
022 鉱工業指数の基準改定
006 経済
〔1〕「2007年のODA実績(速報値)」
〔2〕「子育て後の女性の再就職に関する調査」
企業・産業
〔3〕「07年工場立地動向調査結果(速報)」
〔4〕「迷惑メールが日本経済に及ぼす影響の調査」
社会
〔5〕「07年我が国の保健統計」
〔6〕「大学生・高校生の地理的認識の調査」
034 財務指標から見た企業評価
<第3回>新興市場上場企業
新しい視点も必要になる新興市場企業の評価
003 (1)[コラム]DATA COMPASS
2007年内の景気後退ほぼ確実
城西大学現代政策学部教授 霧島和孝
032 (2)Let’s Think
日米金融危機は別物 日本危機は教訓にならない
038 (3)再発見・地域経済<36>
山梨県-首都圏との連携強い内陸県
042 (4)エコノミストの論点
景気の現状判断と求められる施策
043 ●エコノミストの回答一覧
050 (5)Watch 今月の注目データ
消費者物価/企業倒産格
077 急拡大を見せるCO2排出権取引
085 大きく上昇した国際商品価格昇
004 経済カレンダー
104 経済日誌
今月のお楽しみダウンロード
●2005年基準の鉱工業指数
(該当月のみのサービスですので必ず有効期間内にダウンロードして下さい。過去分のダウンロードはできません。)