月刊のデータ&トレンドマーケティング誌。マクロデータ約3000項目を収録
特集:世界経済の新展開と日本/2008-09年度経済見通しと集計
insde U.S.A:減税効果を蝕むインフレ 金融政策は据え置きへ/[為替見通し]ドルは底を打ち、反発へ/[中国経済]転換点を示唆する「内憂外患」:大和総研 投資戦略部シニアエコノミスト 肖 敏捷
日本経済:2008-09年度経済見通し
010 世界経済の新展開と日本
急変する世界の経済構造
012 inside U.S.A
減税効果を蝕むインフレ 金融政策は据え置きへ
014 [為替見通し]
ドルは底を打ち、反発
ドイツ証券 シニア為替ストラテジスト/深谷幸司
016 [中国経済]
転換点を示唆する「内憂外患」
大和総研 投資戦略部シニアエコノミスト/肖 敏捷
018 高成長続くインド経済
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 調査部研究員/堀江正人
020 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 調査部研究員/堀江正人
(財)国際通貨研究所 開発経済調査部主任研究員/糠谷英輝
022 待ったなしの地球温暖化対策
024 日本経済
2008-09年度経済見通し
028 ●民間30調査機関の予測一覧表
032 相次ぐ値上げが生活を直撃
034 全国景況天気図――地域間格差が鮮明に
006 経済
〔1〕「『金融商品取引法』対応状況調査」
〔2〕「2008 Talent Shortage Survey」
企業・産業
〔3〕「原油等資源価格の高騰や円高等に伴う事業活動及び雇用面への影響」
〔4〕「業界再編に対する企業の意識調査」
社会
〔5〕「07年新築マンション価格の年収倍率」
〔6〕「食育に関する意識調査」
003 (1)[コラム]DATA COMPASS 最終回
“インフレとデフレ”二つの顔を持つ物価
城西大学現代政策学部教授 霧島和孝
038 (2)再発見・地域経済<37>
東京都-世界最大規模の都市圏の中核
042 (3)エコノミストの論点
消費者物価の上昇と日本経済への影響
043 ●エコノミストの回答一覧
050 (4)Watch 今月の注目データ
マンション販売/乳製品価格
077 国内ガソリン価格は政治混乱を経て最高値更新
085 世界中で加速する物価上昇
004 経済カレンダー
104 経済日誌
今月のお楽しみダウンロード
●民間調査機関の2008-09年度経済見通し一覧
(該当月のみのサービスですので必ず有効期間内にダウンロードして下さい。過去分のダウンロードはできません。)