新人・若手営業職におすすめ<br>営業提案スキル向上講座(実践演習付き)

戦略的なヒアリング手法を身に付け、提案力を飛躍的に上げる!

新人・若手営業職におすすめ
営業提案スキル向上講座(実践演習付き)

開催概要

実施形式
会場開催
開催日時
2025年12月3日(水)10:30~17:00
会場
東洋経済新報社 本社セミナールーム
申込締切
2025年12月2日(火)11:59
受講料
39,600円(税込)
お申し込みはこちら

※必ず「注意事項」をご確認のうえ、お申し込みください。

講座のポイント

(1)顧客に合わせた戦略的なヒアリング手法を習得できる!

単にヒアリングをするだけでなく、提案内容から逆算してヒアリング項目を設計することから学びます。「バーバルパッケージ」を使いながら、顧客に合わせて的確なヒアリングの手法を身に付けていきます。

(2)顧客課題の発見から、提案までのプロセスを学べる!

顧客の課題を発見するためには、仮説思考を磨く必要があります。どのような情報(1次情報/2次情報)を収集し、仮説立案を行うのか。提案力を高めるために、一連の手順をわかりやすく解説します。

(3)実践的なロールプレイング演習で体得できる!

座学による知識の習得だけでなく、明日からの営業活動にすぐに取り入れられるように「ロールプレイング」で演習を行います。どんな場面でもスムーズに対応できるように、自身の課題や弱点を把握し、具体的な改善点を考えていただきます。

プログラム

1.結果を出せる人の「提案力」は何が違うのか?

  • 問題と課題の違いを知ろう
  • ヒアリング前の情報収集(一次情報/二次情報)の仕方
  • お客様さえ知らない課題の見つけ方
  • 課題を見つける3つの手順とは?
  • わかりやすい6つのルール


2.顧客の課題を発見するために、質問の3大機能を知ろう!

  • 知らないことを知る
  • 相手に考えてもらう
  • 相手の頭を整理する


3.提案の精度を高めるための、戦略的ヒアリング手法とは?

  • 雑談のための質問設計手法
  • オープンクエスチョンについて
  • クローズドクエスチョンの大きな役割
  • 詰問調を制御する「バックトラッキング」
  • 相手のニーズをまとめる「パラフレージング」


4.戦略的ヒアリング手法を実践演習して体得しよう!(ロールプレイング×3回)

  • 提案内容から逆算して設計する
  • フィードバックの方法を学ぶ!
  • ロールプレイング「雑談」
  • ロールプレイング「オープンクエスチョン」
  • ロールプレイング「戦略的ヒアリング」
  • 全体フィードバック

※プログラムは変更となる場合がございます。

講師紹介

横山 信弘氏

株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ
代表取締役社長

横山 信弘氏

「予材管理」という営業マネジメント手法の提唱者

企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者として知られる。15年間で3000回以上の関連セミナーや講演、書籍やコラム、昨今はYouTubeチャンネル『予材管理大学』を通じ「予材管理」の普及に力を注いできた。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業に至るまで、200社以上を支援した実績を持つ。『東洋経済オンライン』『日経ビジネス』『PRESIDENT』など、各種ビジネス誌への寄稿、多数のメディアでの取材経験がある。メルマガ「草創花伝」は4万人以上の企業経営者、管理者が購読する。著書は『絶対達成マインドのつくり方』『絶対達成バイブル』など「絶対達成」シリーズ等25冊。累計50万部超。多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。

開催概要

実施形式 会場開催
開催日時 2025年12月3日(水)10:30~17:00
(昼休憩1時間含む)
申込締切日 2025年12月2日(火)11:59
対象 新人・若手の営業社員研修にもおすすめ
・顧客のニーズや課題を見つけられない
・仮説を立てられず、質問が浅くなってしまう
・商品説明ばかりになってしまい、会話が続かない
・自社の商品やサービスが提案にうまくつながらない
・オンライン商談で関係が築きにくい など

※部署、年次、役職は問いません。
会場 東洋経済新報社 本社セミナールーム
(東京都中央区日本橋本石町1-2-1東洋経済ビル9階)
受講特典 書籍『わかりやすさよりも大切な話し方』(東洋経済新報社) 定価 1,760円(税込)
備考

<複数名での受講割引>について
5
名様以上同時申し込みで10%OFFが適用になります。
ご希望の際はこちらからご連絡ください。

社員研修としてご検討の企業様へ
※本プログラムは自社内での研修として、複数名でお得に受講できるプランもございます。
貴社の業界・業種に合わせた内容、講義時間、受講形式(対面orオンライン)などご要望に合わせてカスタマイズが可能です。
ご希望の際はこちらからご相談ください。

横山 信弘氏の著書
わかりやすさよりも大切な話し方
若者に辞められると困るので、強く言えません: マネジャーの心の負担を減らす11のルール

受講料 39,600円(税込)
主催 東洋経済新報社

注意事項

下記ご確認のうえ、お申し込みください。

ご受講について

  • 本講座(セミナー)は会場にて開催する集合研修となります。
  • 2025年12月2日(火)11:59までご購入が可能です。
  • 講座の受講、資料の利用は、ご本人様に限らせていただきます。
  • 録画・録音・撮影はお断りいたします。

支払い方法

クレジットカード、銀行振込(請求書払い)にて承ります。
銀行振込(請求書払い)でのお支払については、請求書(PDFデータ)を発行次第、メールにて送付いたします。

領収書について

クレジットカード払い、銀行振込(請求書払い)の方は、こちらよりご連絡ください。

キャンセルポリシー

サービスの特性上、お申し込み後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承くださいますようお願いいたします。

個人情報の取り扱い

株式会社東洋経済新報社は、個人情報の重要性を認識し、保護の徹底に努めております。ご入力内容ならびにお客様の個人情報は、本講座の実施目的(確認のご連絡等)および東洋経済新報社からの各種ご案内、皆様に有益と思われる企業、団体からのご案内をお送りする場合にのみ使用いたします。
東洋経済新報社のプライバシーポリシーはこちらよりご確認ください。

その他注意事項

  • 当講座の資料および配信映像の著作権は、当社または第三者が保有しております。録画・録音・撮影等の複製ならびに改変・配布・配信等の2次利用はお断りいたします。不正にご利用の際は法的措置を取らせていただく場合がございます。
  • 競合サービスをご提供されている方、学習目的以外と思われる方につきましては、受講をお断りさせていただくことがございます。また、反社会的勢力に関係する方のご受講はいっさいお断りいたします。
  • 講演内容・講演者・プログラムは変更となる場合がございます。
  • 申込人数が開催に必要な人数に達しない場合は、やむをえずコースを中止する場合がございます。また、天災その他やむをえない理由で講座を中止する場合は、受講料を返金いたします。
お申し込みはこちら

※必ず「注意事項」をご確認のうえ、お申し込みください。