学界とビジネスの現場をつなぐ本格的経営誌。
銀行の不良債権を処理しても、それだけで日本経済が再生されるわけではない。低迷する経済から脱却するためには、経済成長のエンジンとしてのイノベーションが不可欠である。それは、技術革新という意味にとどまらず、経営、社会、行政のあり方までを含めた広範なイノベーションである。本特集では、イノベーションを機軸とした日本企業、日本経済の再生の可能性について多面的に議論する。
「よい場」と革新的リーダーシップ
野中郁次郎
遠山亮子
eエコノミーはマーケットの役割をどう変えるか
中谷 巌
デジタル人本主義の本質
伊丹敬之
企業統治と競争力
加護野忠男
日本型政府モデルは失敗の原因
マイケル・ポーター
竹内弘高
新しい企業価値の源泉
リチャード・ボルトン
坂井賢二
コーポレート・トランスフォーメーション
横山禎徳
日亜化学工業
成長企業の競争戦略
Fasa
企業文化と組織の変革プロセス
競争戦略論(1)
青島矢一/加藤俊彦
利益を出せない経営は犯罪 佐野 力(日本オラクル代表取締役会長)
消費社会の進歩主義的理解の再検討
松井 剛
ナレッジ・マネジメント
佐々木圭吾