学界とビジネスの現場をつなぐ本格的経営誌。
日本経済のパフォーマンスの低下に企業はどう関わったか
榊原清則
韓国の構造調整とベンチャー起業
■盛衰の背景と日本への含意
深川由起子
キャッチアップ・モデルからの解放
■イノベーションシステム活性化のための研究開発型ベンチャーの重要性
前田 昇
企業再生のための効率と創造の新経営モデル
■企業の「成長」は長打にあり。手元のみ見ず、しっかり長打を狙え
畠山直子
日本のR&Dの再生に向けて
小笠原敦
リーディング産業による日本再生
三輪晴治
企業再生の論理
「産業再生機構」に求められる役割
冨山和彦
事業部制組織を考え直す
加護野忠男
元気の出る経営行動科学
(8)現実を変えることから生まれる知識創造のパワー
金井壽宏/高橋 潔
戦略ファイナンスへの招待
第3回 事業の再構築と企業価値
中野 誠/蜂谷豊彦
しまむら
ローコストオペレーションの確立と新業態の開発 石倉洋子
京セラ
温度補償型水晶発振器市場における競争逆転 高 永才
日本の半導体をもう一度甦らせてみせます 坂本幸雄
MOT(技術経営)
金子篤志
「クラスター分業ネットワーク」と敏速な部品調達
■台湾ノートパソコンメーカー最大手の事例から 楊 英賢