一橋ビジネスレビュー

学界とビジネスの現場をつなぐ本格的経営誌。

2010年冬号 第58巻3号
2010年12月13日 発売
定価 2,200円(税込)
ISBN:9784492820469

検証・COOL JAPAN

2000年代に入ってから、「Cool Japan」という表現の下、アニメやマンガといった日本のポップカルチャーが世界を「席巻」していることが喧伝されるようになった。しかし海外における日本のポップカルチャーの展開・受容のあり方について、実態を踏まえた研究はあまりないのが現状だ。そこで本特集では、日本のアニメやマンガにとって最も重要な市場の1つである北米市場における日本のポップカルチャーの展開・受容について多面的に分析する。

おトクな定期購読

商品を購入する

https://honto.jp/ebook/search_10一橋ビジネスレビュー2010年冬号 第58巻3号.html https://booklive.jp/search/keyword?keyword=一橋ビジネスレビュー2010年冬号 第58巻3号&h_id=U&or=0 https://ebookstore.sony.jp/search/?q=一橋ビジネスレビュー2010年冬号 第58巻3号&cs=search

目次

特集
検証・COOL JAPAN

北米における日本のポップカルチャー

P.4 特集にあたって
松井 剛、三原龍太郎

特集論文―1

P.6 アメリカにおける日本のコンテンツ市場
海部正樹(ワウマックス・メディア 業務執行社員・CEO)

特集論文―2

P.22 北米における「クール・ジャパン」
フレデリック・L・ショット(著述家)

特集論文―3

P.36 パワーレンジャーをヒットさせた男
ハイム・サバンと日本のコンテンツ
豊永真美(日本貿易振興機構 海外調査部主査)

特集論文―4

P.52 暗黒エネルギー
コピーライト・ウォーズについてファンサブが明らかにするもの
イアン・コンドリー(マサチューセッツ工科大学 外国語・文学部日本文化研究科准教授)

特集論文―5

P.68 ウロボロスの環、あるいはアニメオリエンタリズム試論
三原龍太郎(経済産業省 課長補佐)

特集論文―6

P.86 ブームとしての「クール・ジャパン」
ポップカルチャーをめぐる中央官庁の政策競争
松井 剛(一橋大学大学院商学研究科准教授)

経営を読み解くキーワード

P.106 サイマルキャスト
数土直志(株式会社アニメアニメジャパン 代表取締役)

技術経営のリーダーたち

P.110 第9回 「火中の金の栗を拾え」をモットーに
島田太郎(シーメンス プロダクトライフサイクルマネジメント ソフトウェアJP株式会社 代表取締役社長)

ビジネス・ケース

P.124 [No.084] ビズメディア
北米マンガ市場の開拓者
松井 剛(一橋大学大学院商学研究科准教授)

P.140 [No.085] バンダイエンタテインメント
北米アニメ市場における新たなビジネスモデルの模索
三原龍太郎(経済産業省 課長補佐)
山崎繭加(ハーバード・ビジネス・スクール 日本リサーチ・センター シニア・リサーチ・アソシエイト)

連載 経営学のイノベーション

P.154 サービス・マネジメントのフロンティア
第3回 価値共創者としての顧客 ─資源ベースの顧客観に向けて
藤川佳則(一橋大学大学院国際企業戦略研究科准教授)

私はこの1冊

P.162 ビジネスの本質である「愛」の修練法
エーリッヒ・フロム『愛するということ』
菅野 寛(一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授)

P.163 社会科学の意義を問う歴史的講演
マックス・ウェーバー『職業としての学問』
武石 彰(京都大学大学院経済学研究科教授)

コラム 「人勢」議論 第4回

P.164 集合レベルの自己効力感
できるという気持ち・覇気が持てる人びとの輪を広げる
金井壽宏(神戸大学大学院経営学研究科教授)

マネジメント・フォーラム

P.168 マンガやアニメ、映画などのポップカルチャーを通じて日本的な価値をアメリカに広めていきます
[ゲスト]堀淵清治(ビズピクチャーズ 社長兼CEO)
[インタビュアー]松井 剛(一橋大学大学院商学研究科准教授)/米倉誠一郎(一橋大学イノベーション研究センター長・教授)


P.121 ビジネス・ケース オンデマンド販売のご案内

P.122 ビジネス・ケース バックナンバー一覧

P.182 次号予告・読者プレゼント&アンケート