[特集論文1]マーケットデザインの理論とビジネスへの実践
安田洋祐 政策研究大学院大学助教授
[特集論文2]仲買人とサーチ市場
渡辺 誠 オランダ・ティンバーゲン研究所フェロー
[特集論文3]抱き合わせ販売
花薗 誠 名古屋大学大学院経済研究科准教授
[特集論文4]行動経済学と産業組織論
中島大輔 小樽商科大学商学部准教授
[特集論文5]人事の経済学
石田潤一郎 大阪大学社会経済研究所教授
[特集論文6]組織の異質性がもたらすインセンティブ効果
伊藤秀史 一橋大学大学院商学研究科教授
森田公之 一橋大学大学院商学研究科博士後期課程
[技術経営のリーダーたち]「半歩先を行く」という時間差の意識が勝利への道を拓く
西嶋貴史 アーム株式会社 代表取締役社長
[特別寄稿]イノベーション理論は[生き方]の実践論である
野中郁次郎 一橋大学名誉教授
[経営を読み解くキーワード]ブランド・リレーションシップ
[ビジネス・ケース]
良品計画――仕組みづくりと企業風土の醸成を通じた経営の革新
巣鴨信用金庫――信用金庫の「復刻」をめざした組織文化改革
[コラム]日本経営学のイノベーション
小川 進 神戸大学大学院経営学研究科教授
[マネジメント・フォーラム]
真のグローバル企業となるためにレノボの「プロテクト&アタック」
ロードリック・ラピン NECレノボ・ジャパン グループ 会長
[投稿論文]イノベーションの普及と正当化
鈴木智子 京都大学大学院経営管理研究部特定講師