金融ビジネス

調査報道に基づき、金融庁やメガバンク、地銀の動向を軸に金融界の“いま”をレポート。

2008年春号
2008年4月25日 発売
定価 1,572円(税込)
JAN:4910128870583

特集:サブプライム金融恐慌-欧米銀ドミノ倒し危機

【特集2】
不動産ファンドバブル崩壊
逆回転する不動産ファイナンス

【特集3】
泥沼の日本株式市場

商品を購入する

目次

Cover story

008 白川総裁誕生 難問山積にどう挑む

特集1

014 クレジット市場瓦解、薄氷踏む米欧大手銀
サブプライム 世界連鎖危機

016 狂奔するFRBが抱えるリスク 資産劣化とモラルハザード懸念
加藤 出/東短リサーチ取締役チーフエコノミスト

020 危惧される信用収縮と実体経済の「負のスパイラル」
米景気はリセッション入り確実

上野泰也/みずほ証券チーフマーケットエコノミスト

024 「ニューキャピタリズム」の敗北
金融資本主義が積み上げたレバレッジの「逆流」

香月康伸/みずほ証券チーフクレジットアナリスト

028 薄氷踏む米欧大手投資銀行 ベアー・スターンズ破綻の深層
関 雄太/野村資本市場研究所 ニューヨーク駐在員事務所 主任研究員

031 シティの恐るべき資本政策 シティ「資本争奪戦」の苛烈

034 最悪の市場環境下のCMBS 商業用不動産不況は来るのか
関 雄太/野村資本市場研究所 ニューヨーク駐在員事務所 主任研究員

038 なお正念場のモノライン 信用失墜で地方債市場混乱続く
尾崎充孝/日本政策投資銀行クレジットビジネスグループ 参事役

042 “いつか来た道”ヘッジファンド崩壊危機 レバレッジとファット・テール
三住真一/元デリバティブトレーダー

045 サブプライム対策「案」は相次ぐが… 公的資金注入への「カウントダウン」
石原哲夫/みずほ証券シニアクレジットアナリスト

048 3メガ資本窮屈で展開力欠く みずほFG サブプライム禍に立ち往生

051 ソシエテ ジェネラル銀行スキャンダルの深層
中川辰洋/青山学院大学経済学部教授、日本証券経済研究所客員研究員

056 武富士を襲う「仕組み金融取引」の衝撃

特集2

058 不動産ファンドバブル崩壊
逆回転する不動産ファイナンス

058 外資系レンダーの撤退と信用収縮、CMBSの惨状

061 サブプライム以後の不動産市況
本間 純/日経BP社 日経不動産マーケット情報編集部

064 08年度J-REIT市況 二極化が進み、再編・淘汰の可能性も
鳥井裕史/大和総研 企業調査一部 アナリスト

067 注目のJ-REIT再編とM&A
山上長明/J-REITアナリスト

070 ファンド関係者が見るJ-REITと不動産マーケット 08年度はTOB実現?
中村 博/オークツリージャパン代表取締役マネージングディレクター

特集3

072 泥沼の日本株式市場

072 外国人投資家が見放した日本株式市場の行方
藤戸則弘/三菱UFJ証券 投資情報部長 シニア投資ストラテジスト

077 地銀株主に登場する海外ファンド 6月総会で一波乱も

078 外国人投資家の株式保有規制を考える
「マッコーリー」排除の利害得失

鈴木 裕/大和総研 経営戦略研究部主任研究員

インタビュー

010 編集長インタビュー
山本有二/前金融担当大臣 自民党国家戦略本部SWF検討チーム座長
SWFを創設し、外準利益を有効活用したい

090 トップインタビュー
田辺和夫/信託協会長、中央三井トラスト・ホールディングス社長
新しい信託業務の定着と健全な発展に取り組む

112 キーパーソンに聞く vol.1
長谷川 靖/金融庁 銀行第二課長
地銀再編は経営判断 収益力強化が今後の課題

キーパーソンに聞く vol.2
渡邊 輝/金融庁 協同組織金融室長
きちんとしたリスク管理が今後一層重要になる

特集4

106 正念場の地域金融機関

106 3月末 有証評価損激増! 08年度の地銀の破綻・再編を読む

110 信金・信組業界のあきれた「閉鎖」体質
伊藤 歩/金融ジャーナリスト

特集5

120 生損保大再編

120 大再編時代へ突入した大手生保 日生と第一で分かれる戦略

120 第一生命 株式会社化・上場後のシナリオを読む
急浮上する損保ジャパンとの経営統合
小山 守/ジャーナリスト

レポート

Basel II

126 新BIS規制で変わる7
求められる住宅ローンのリスク管理の高度化
久保勝洋/クレジット・プライシング・コーポレーション取締役

Special Report I

092 LBOファイナンスの変調 「貸し手優位」の市場へ大変貌
■Interview
白石智哉/ペルミラ・アドバイザーズ社長
■Interview
平野正雄/カーライル・グループ日本共同代表
■Interview
蓑田秀策/KKRジャパン社長

Special Report II

102 信販・カード業界を直撃する新たな総量規制の「中身」

Special Report III

102 焦げ付く「無担保融資」の惨状
焦げ付く「無担保融資」の惨状

Special Report IV

130 信用収縮に悩む準大手・中規模企業
金融引き締め強化と過剰な「反社」警戒が混乱助長

データ&ランキング

048 3メガバンクの優先出資証券動向

060 邦銀J-REIT投融資状況

107 地銀の系列と有価証券投資

152 邦銀の新卒・中途 採用動向

154 銀行データ
邦銀のサブプライム関連商品の保有・損失処理状況
邦銀の証券化商品の保有・投資状況
不動産業向け融資残高と不動産ノンリコースローン残高の動向
投資信託預かり資産残高の動向

コラム

003 巻頭言/アンゴラ地雷除去の現場から
雨宮 清/山梨日立建機社長

081 a point of issue/客観的な財政情報とは何か
宮脇 淳/北海道大学公共政策大学院教授

追撃 1

013 ベアー救済「世界を揺るがした1週間」
魯 智深/ジャーナリスト

追撃 2

082 コシ・トラストと三井住友銀をつなぐ「点と線」

追撃 3

147 森ビル優先株「300bp」を読み解く

連載

096 深層海流/島根、広島銀行「統合」観測のウラ事情
岡村良介/ジャーナリスト

098 政策ウォッチャー/白川新総裁にのしかかる重荷
立花直樹/ジャーナリスト

FOCUS 1

142 三菱自動車
完全復活に待ち受ける資本政策の高いハードル

FOCUS 2

142 JFE
やはり買収防衛の一環? 資本コストの秩序混乱に懸念も
伊藤 歩/金融ジャーナリスト

130 New York Perspective

132 London Perspective

134 Asia Perspective

マーケットウォッチャー

136 債券・金利/長期金利は低下余地模索 ただ1.2%以下は利下げ必要
上野泰也/みずほ証券 チーフマーケットエコノミスト

138 為替/すでにオーバーシュートの領域に ドル安期待も収束の公算大
植野大作/野村証券金融経済研究所 国際金融調査課長

140 クレジット/ドルベースでのリスク量は不変 ただ不動産業等には細心の注意を
高橋公英/野村証券 クレジットストラテジスト

158 金融検査

159 金融日誌

148 書評

160 編集後記