実践的ビジネストレーニング誌。
特集:表現力を鍛える――人を動かすプレゼンの技術
コミュニケーション&プレゼンテーションの能力は訓練によって高めることができる。相手に自分の考えを伝え、自分の思うとおりに相手を動かす説得の技術について解説する。
<Logic and Emotion>行動へのコミュニケーション 「論理×感情」で人を動かす
ボストン コンサルティング グループ日本代表 御立尚資
<Presentation Skills>プレゼンテーションの技術は訓練で身につけることができる
一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授 石倉洋子
<Visual Management>人を動かす表現技術としての「見える化」の本質と実践法
ローランド・ベルガー取締役共同会長 遠藤 功
<Global Communications>トヨタのグローバル展開を牽引するコミュニケーションの方法
トヨタ自動車取締役副社長 石坂芳男
<Visual Merchandising>ユニクロプラス心斎橋筋店のお客様を惹きつけるビジュアル表現
ファーストリテイリング マーチャンダイジング部レイアウトチームリーダー 北村文人
<Making Documents>プランナーが伝授する「人を動かす企画書」作成講座
マーケティング・プランナー 平塚元明
<Setting Goals>社員と夢を共有することが会社の急成長を支える
グローバルメディアオンライン代表取締役会長兼社長 熊谷正寿
<Essence of Communications>コミュニケーションの極意は相手の望みをかなえること
インデックス代表取締役社長兼COO 小川善美
<Activity Based Costing>戦略の実行へ現場を動かすABCによる「可視化」の手法
IBMビジネスコンサルティング サービス マネージング・コンサルタント 佐藤俊行
<Numerical Approach>数字を活用して効果的に上司を説得する方法
シンクタンク・ソフィアバンク パートナー 鴨志田晃
<Logical Thinking>カリスマ受験講師が説く人を動かす「論理」表現の技術
スーパー・プレップ・スクール(S.P.S.)代表 出口汪
<Intelligible Presentations>簡単な「気づき」でこれだけ変わる!「分かりやすい表現」のルール
藤沢晃治
奥田英朗――小説もプレゼンテーションもサービス精神が大切
デザインの未来を探る
INAX SUITEROOM
MBA友の会 ビジネススクール人気ランキング
<Business Strategy>「環境」でビジネス戦略を考える
問題解決編(1)――規制の向こうを見て戦略を構想する
まファルコーヴァ・コンサルティング 舟隆之
<The Secret of Stimulating Thought>思考力アップの極意
問題解決に必要な判断能力を強化する
教育コンサルタント 野村るり子
<Business Training>実践 戦略策定トレーニング
合意形成、コミュニケーション、実行で戦略立案を仕上げる
ビジネスリーダーズ・トレーニングキャンプ 数江良一 菅野誠二
<Brand-Marketing>ブランドマーケティングの実践法
ブランドを超えて
博報堂ブランドコンサルティング 山之口援
<Financial Statements>財務諸表を分析するための思考技術
ファイナンス的にアカウンティングを読む
米国公認会計士 大津広一
<Problem-Solving>BCG流 問題解決の技法
“カネ”を生み出す戦略デュー・ディリジェンス:3つのエッセンス
ボストン コンサルティング グループ 岩上順一
Books for Think!
「表現力」を鍛えるための7冊
Notice Board