実践的ビジネストレーニング誌。
特集:キャリアを高める勉強力
“intelligence”とは、単なる知識、情報ではなく、「どのように役立つ知識、情報なのか」、あるいは「知識、情報をどう活用するか」を含めた意味合いと考えられる。本当に重要な情報、知識をどのように集め、分析し、ビジネスの実践に活用したらいいのか。情報源の見つけ方、人脈のつくり方、そして上司や部下、取引先や顧客を自分の望む方向に動かすための情報の活用方法、すなわちインテリジェンスをビジネスに役立てるための「インテリジェンス思考力」とそれを身につける方法を紹介する。
16 「主観力」でキャリアを高める――内在的主観=「腹の虫」との闘い方
遠藤 功 早稲田大学大学院教授/ローランド・ベルガー会長
24 ビジネス思考力を鍛える――フレームワークの作り方・使い方
勝間和代 経済評論家/公認会計士
32 キャリアは時間をかけて築くもの――プロフェッショナルに必須の3つの能力
鎌田和彦 インテリジェンス代表取締役兼社長執行役員
36 《私の転機、私の勉強法》
キャリアアップにプランはいらない――自分にとっての大義と向き合うことが大切
玉塚元一 リヴァンプ代表パートナー
40 仕事と私生活を調和させる――ワーク・ライフバランスのすすめ
小室淑恵 ワーク・ライフバランス社長
46 あなたの強味をデザインする――3層5項目のチャート作成方法
キャメル・ヤマモト(山本成一) トーマツ コンサルティング ディレクター
56 チャンスを活かす、出会いを活かす――自分の可能性を広げる勉強力
古森 剛 マーサージャパン代表取締役社長、組織・人事改革コンサルティング代表
66 キャリア形成のPDCAを回す――スパイラルアップ勉強力
天野雄介 KPMGビジネスアシュアランス シニアマネージャー
74 キャリアを構築する三原則――日々の行動はWhy, What, Howで考える
金田 修 マッキンゼー・アンド・カンパニー プリンシパル
80 大公開! コンサルタント50人の「勉強力」
――『INSIGHT NOW!』アンケート調査でわかった“成果につながる”勉強法
97 ビジネスプロフェッショナルが薦める50冊
2 新しい”学問のすすめ”――二分割思考に陥らない勉強力
榊原英資 早稲田大学教授
8デザインの力 第4回
デルフォニックス
90 ビジネスパーソンに必要なのは「冴えた頭」「温かい心」と「働く手」
ブルクハート・シュベンカー ローランド・ベルガー・ストラテジー・コンサルタンツCEO
111 マーケティングではこう考え、行動する 第1回
環境分析のコツ
数江良一
119 BCG流「金のなる木」の育て方 第3回
生産の「コスト優位」を突き詰める
小池 仁 ボストン コンサルティング グループ プリンシパル
塚原月子 ボストン コンサルティング グループ プロジェクト・リーダー
123 デジタルハリウッド大学大学院&Think!提携講座 第4回
ヒットコンテンツを生み出すプロデューサー能力の身に付け方
吉田就彦 ヒットコンテンツ研究所代表取締役社長/デジタルハリウッド大学大学院教授
129 今日から始める企画発想の経営学 第1回
企画のネタを集める
三宅秀道 静岡文化芸術大学講師
137 コンテキスト思考:意思決定の質を高める 第2回
「太陽(Sun)」――企業とその構成員が向かっている目標
杉野幹人 A.T. カーニー 消費財プラクティス マネージャー
内藤 純 株式会社ユニクロ 経営計画部
145 論理だけでは不十分! 事実から考える“ファクトベース思考”第4回
ファクトを読み解く
高田貴久 プレセナ・ストラテジック・パートナーズ代表取締役
153 実践 アドボカシー・マーケティング 第4回
アドボカシー・マーケティングの導入と実践ツール
山岡隆志
94 プロフェッショナルのための文具術 第1回
情報インプット編/土橋 正 文具コンサルタント
94 ワークショップのお知らせ
96 読者プレゼント&アンケート