実践的ビジネストレーニング誌。
特集:インテリジェンス思考力
“intelligence”とは、単なる知識、情報ではなく、「どのように役立つ知識、情報なのか」、あるいは「知識、情報をどう活用するか」を含めた意味合いと考えられる。本当に重要な情報、知識をどのように集め、分析し、ビジネスの実践に活用したらいいのか。
情報源の見つけ方、人脈のつくり方、そして上司や部下、取引先や顧客を自分の望む方向に動かすための情報の活用方法、すなわちインテリジェンスをビジネスに役立てるための「インテリジェンス思考力」とそれを身につける方法を紹介する。
16 30歳ビジネスパーソンのためのインテリジェンスの技法
佐藤 優 作家・起訴休職外務事務官
22 シナリオ分析で「未来を予想する」―ビジネスに活かすインテリジェンス
北岡 元 政策研究大学院大学教授
30 インテリジェンス思考力を高める4つのプロセスと12のコツ
和氣 忠 マッキンゼー・アンド・カンパニー プリンシパル
42 「知」を構造化する「情報融合」―情報を価値に換える3つの方法
松島克守 東京大学工学系研究科教授
50 戦略に活かす「因果律思考」―問題解決につなげる推論アプローチ
後藤 治 A.T.カーニー 消費財プラクティスパートナー
荻原英吾 A.T.カーニー アソシエイト
58 経済学の“3つの認識”で真実に迫る―情報の正しい読み取り方
原田 泰 大和総研 チーフエコノミスト
66 自分の市場価値を高める方法―ヘッドハンターは「情報活用力」を見極める
岡島悦子 プロノバ代表取締役社長
72 コンテキスト・アプローチ―成果につながる情報活用の方法
犬飼 仁 ベリングポイント シニア マネージャー
78 実践トレーニング「ウォーゲーミング」―知識をインテリジェンスに換えるツール活用法
関根正之 ブーズ・アンド・カンパニー プリンシパル
38 《A Person of Insight》
早稲田ラグビーの「集合知」―勝利を導く「知恵」と「熱」と「フォロワーシップ」
中竹竜二 早稲田ラグビー蹴球部監督
86 「インテリジェンス思考力」を鍛えるための7冊
著者が語る「この一冊」
2 危機を乗り越える経営―吉野家に宿る「インテリジェンス」
安部修仁 吉野家ホールディングス社長
8デザインの力 第5回
セイコーウオッチ/グランドセイコー
87 実践 ロジカル・ライティング 第1回
組み立てを視覚化して書く
照屋華子
107 BCG流「金のなる木」の育て方 第4回
顧客リレーションの「質」を高める
大平正秀 ボストン コンサルティング グループ プリンシパル
辻垣 元 ボストン コンサルティング グループ プロジェクト・リーダー
113 “強い個・強いキャリア”をつくる「セルフ・リーダーシップ」 第1回
セルフ・リーダーシップとは? ~キャリアをつくる基本フェーズ「3つの自」
村山 昇 キャリア・ポートレート コンサルティング代表
121 機能する「戦略」:フレームワークの正しい使い方 第1回
なぜ「戦略」は機能しないのか?
牧田幸裕 信州大学経営大学院准教授
129 マーケティングではこう考え、行動する 第2回
商品コンセプトのつくり方
数江良一
137 今日から始める企画発想の経営学 第2回
問題を発見する
三宅秀道 静岡文化芸術大学講師
145 デジタルハリウッド大学大学院&Think!提携講座 第5回
映画ビジネスの新手法とプロデューサーに求められる役割
亀田 卓 デジタルハリウッド大学大学院教授
149 コンテキスト思考:意思決定の質を高める 第3回
「環境(Surroundings)」―企業とその構成員の周りにある関係性
杉野幹人 A.T. カーニー 消費財プラクティス マネージャー
内藤 純 ユニクロ 経営企画部
94 プロフェッショナルのための文具術 第2回
アイデア発想編/土橋 正 文具コンサルタント
96 読者プレゼント&アンケート
158 ワークショップのお知らせ