実践的ビジネストレーニング誌。
特集:閉塞を打ち破る
起死回生のアイデア発想法
市場が成熟し、ITの高度化により社会の変化のスピードが速まる中、過去に通用した手法がすぐに通用しなくなっている。
従来の延長線上でビジネスを成功させることは難しく、常に新しいアイデアを、現場レベルでも考え続けることが求められている。
思考のプロフェッショナルたちから、閉塞を打ち破るアイデアや企画を生み出す発想法を学ぶ。
P.14 「現場センサー」を磨き、生きたアイデアを生み出せ!
遠藤 功 早稲田大学ビジネススクール教授/ローランドベルガー会長
P.22 立体思考法によるアイデアビルディング
勝間和代 経済評論家/公認会計士
P.30 アイデアを生む「アナロジー」思考 ――「借りてきて」「組み合わせる」
細谷 功 クニエ マネージングディレクター
P.40 パラダイムチェンジを起こす思考法
内田和成 早稲田大学ビジネススクール 教授/ボストン コンサルティング グループ シニア・アドバイザー
P.52 アイデアを実現させる行動力の高め方
大橋禅太郎 マネジメントコーチ/すごい会議 代表取締役
P.66 脳の機能をフル活用するアイデア発想法
築山 節 北品川病院 院長/医学博士
P.72 ビッグアイデアを生むために1000のアイデアを出す技術
榊原 廣 博報堂DYメディアパートナーズ/メデイア環境研究所 所長
P.80 事業再生のアイデアは3つの温度で考える
長田志織 産業革新機構 投資事業グループ アソシエイト
P.88 アイデアはBIとCIに分けて考える
関橋英作 クリエイティブ戦略家
P.46 日常を旅することで人は何かを見つける
鴻池朋子 現代美術家
P.59 感性で見る/五感で考える
前刀禎明 リアルディア 代表取締役社長
P.126 「起死回生のアイデア発想法」を身につけるための7冊
P.2 社会事業の成功に欠かせない人の心を動かすアイデア
小暮真久 NPO法人TABLE FOR TWO International事務局長
P.8 デザインの力 第10回
河淳/ケユカ
P.97 投資効率を極大化する「BCG流スマート・マーケティング」 第3回
消費者・顧客のエモーションに訴えかける
苅田 修 ボストン コンサルティング グループ パートナー&マネージング・ディレクター
大津弘子 ボストン コンサルティング グループ プロジェクト・リーダー
P.101 ロジカルセリング ――見えないカベを破る法人営業力 第3回
解決につながるキーパーソンを見極める
近藤 敬 アビーム コンサルティング プリンシパル
斎藤 岳 アビーム コンサルティング プリンシパル
P.111 今日から始める明日のためのものづくり 第1回
状況を開発する
三宅秀道 東京大学大学院ものづくり経営研究センター 特任研究員
P.121 受け手を理解・納得させる ――コミュニケーションの設計技法 第1回
コミュニケーション設計のすすめ
生方正也 HRDコンサルタント
P.129 オプションシンキング ――意志決定の精度を高める 第1回
「現状」の把握と分析
木村弘美 プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント ディレクター
P.135 “超”分析:問題解決力を高める技法 第3回
実践!“超”分析:~コストを下げる~
小清水 大 A.T. カーニー アソシエイト
兼松浩介 A.T. カーニー アソシエイト
P.145 戦略コミュニケーションの新潮流 第3回
レピュテーションを自分力に転換する
ピーター・ベレンジア CCW プレジデント/フライシュマン・ヒラード シニアパートナー
徳岡晃一郎 CCWジャパン プレジデント/フライシュマン・ヒラード・ジャパン パートナー
P.154 プロフェッショナルのための文具術 第7回
環境にやさしいステーショナリー編
土橋 正 文具コンサルタント
P.96 読者プレゼント&アンケート
P.156 ワークショップのお知らせ