【特集】魅せる技術――納得・共感のつくり方からパワポ、エクセル、ワード活用まで
■ 誰に、何をしてもらうために魅せるのか――良いスライドには「思考の軸」がある
東海林 一&坪内俊一 ボストン・コンサルティング・グループ
■ シンプルに考え、伝える――文書は「A4一枚」にまとめよ
松本 晃 カルビー代表取締役会長兼CEO
■ 魅せるスライドプレゼン――「おもしろみ」は見た目でつくれる
河合浩之 ノヴェル’ス/Microsoft MVP for PowerPoint
■ 魅せるパワポ、エクセル活用の技術――進化する「Microsoft Office 365」
輪島 文 日本マイクロソフト Officeビジネス本部 シニアプロダクトマネージャー
■ プレゼンは3秒で伝える――テレビに学ぶ5つのテクニック
天野暢子 イー・プレゼン代表/プレゼン・コンシェルジュ
■ 伝わる箇条書き――就活から経営戦略にまで使えるグローバルスキル
杉野幹人 A.T. カーニー マネージャー/東京農工大学工学部特任教授
■ 魅せる「エクセル表現力」――シンプルでわかりやすい表やグラフの作り方
熊野 整
■ 納得・共感をつくる「配る」マネジメント――人と組織を動かす情報の扱い方
髙木晴夫 法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント専攻教授/慶應義塾大学名誉教授
■ 資料作成力を高めるワードの使いこなし入門
吉澤準特 外資系コンサルティングファーム勤務
【インタビュー】
■ IT技術でつくることができる共感・共有のプラットフォーム
樋口泰行 日本マイクロソフト代表執行役会長
■ 魅せる英語コミュニケーション力―55の要素、2000の単語で伝わる英語を身につけるコツ
中野敬子 DLSダイアモンドランケージスクール 校長
【対談】
■ 楠木教授の経営者「好き嫌い」対談―「ちょっと先を見る」のが好き
楠木 建 一橋大学大学院国際企業戦略研究科 教授
玉塚元一 ローソン 代表取締役