週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2005年1月22日号
2005年1月17日 発売
定価 597円(税込)
JAN:4910201340156

2005年 中国大情報源

【第1章】 2005年は調整期か? 中国経済最前線

【第2章】 巨大市場の開拓目指し攻勢かける日本企業

【第3章】 政治大国が描く長期戦略

【第4章】 経済成長がもたらす生活・社会の大変化

緊急特集:ダイエー“再生”の幻

第2特集:就職ブランドランキング 第1弾

目次

P.30

この国を知らずにビジネスはできない
2005年 中国大情報源

長期スパンで成長目標を掲げ、刻一刻と変貌を遂げる中国。緊密さ増す日本企業の中国ビジネスは? 2005年、中国が経済、政治で直面する課題とは。全35テーマから中国の「今」に迫る!


P.33 第1章 2005年は調整期か? 中国経済最前線
■ 2005年の注目ポイント ■ この先10年、4つのリスク ■ 人口問題 ■ 都市と農村の2極化 ■ 原発問題 ■ 電力問題 ■ インフラ整備 ■ 非正規金融


インタビュー

P.39 楊 建龍(国務院発展研究センター産業経済研究部研究室長)
「2005年は転換期、06年から新たな成長へ」

P.42 第2章 巨大市場の開拓目指し攻勢かける日本企業
■ 急拡大を続ける対中国投資 ■ 狙い目は寧波、南通、鎮江 ■ 考慮すべき地方格差 ■ 進出では優遇措置を賢く使う ■ 中国企業の評価 ■ 市場に氾濫するニセモノ ■ 自動車 ■ 電機 ■ 流通 ■ 食品 ■ 物流 ■ 化粧品、トイレタリー ■ 中国人が辞める理由 ■ インターネットビジネス ■ 広告市場 ■ 上海ネットカフェの熱気


覆面座談会

P.54 駐在員が本音で語る「政冷経熱」
「中国リスクも何のその、05年も経済融合は加速する」


特別ルポ

P.56 聯想だけじゃない、中国企業注目8社の実力を徹底検証

P.59 第3章 政治大国が描く長期戦略
■ 中国の権力構造 ■ 胡錦濤政権の政策 ■ 中台関係 ■ 米中関係 ■ 外務省の中国人脈

P.66 第4章 経済成長がもたらす生活・社会の大変化
■ 10億円長者 ■ メディア事情 ■ 社員留学 ■ エイズ問題 ■ 北京のセブン-イレブンで売れるもの ■ バナナ族


緊急特集

P.16 押し着せの機構案に支援候補企業が困惑
ダイエー“再生”の幻

P.20 津田沼流通戦争 ダイエー敗北の現場

P.21 本誌調べ | これが閉鎖される53店舗だ


P.86

第2特集

学生が選んだ就職したい会社ベスト300
就職ブランドランキング 第1弾

毎年他社に先駆け発表する恒例の「就活前」人気調査は、全国の大学3年生9300人、対象企業数も600社強へ一挙にグレードアップ。文系・理系、男子・女子別ランキングも掲載。


P.76

ビジネスリポート01

短期集中連載
「次世代光ディスク戦争の真実」(2)
規格争いに潜むもう1つの対立構図
キーデバイスが100ドル超 録画市場優先する家電の事情


P.80

ビジネスリポート02

苦悩のアメリカ航空事情(前編)
2005年の米航空業界は史上最悪の事態を迎える


P.96

短期集中連載

「シリーズ・ブッシュの新政策」(2)
実現危うい経済政策


P.106

短期集中連載

論点 経済成長と財政再建(2)
増税と歳出削減の組み合わせが重要
ロバート・フェルドマン (モルガン・スタンレー証券 日本主席エコノミスト)


P.92

Key Person

信越化学工業社長 金川千尋
主力商品の塩ビ樹脂、シリコンウエハで大投資を決断した信越化学。金川社長は、05年の日本景気を楽観していないが、中期を睨んで勝負に出る。市場を熟知した上で、リスクを果敢に取らなければ企業の発展はないと語る。


The Headline ニュース

P.22 青色LED訴訟 中村教授「逆転敗北」のなぜ

P.23 液晶「第8世代」新工場 シャープ最先端奪回の自信

P.24 World News パレスチナ新議長選出で和平に希望。米の中東戦略にきしみも

P.26 「ミスターWho」の少数異見/今週の気になる数字

P.28 エコノミストに聞く
植野大作 (野村証券金融経済研究所 シニアエコノミスト)


連載

P.118 エッセイ 海をみている
船橋洋一 済州島のオランダ憧憬

P.84 新・ゴルフざんまい
舩越園子 米ツアーは常在戦場

P.98 日本経済の明日
田中直毅 米国経済急収縮なく、歯止めかかったドル暴落

P.9 経済を見る眼
川本裕子 財政再建は甘くない

P.110 FOCUS政治
中村啓三 「普通」の首相に堕ちた小泉氏のどん詰まり

P.102 一橋ICS MBA戦略講座
清水紀彦 (一橋大学大学院国際企業戦略研究科客員教授)
日本型CEOの時間の使い方

P.109 トップの履歴書
濱口泰三 (伊藤忠食品社長)

P.105 使える!金融英語
柴田真一 (Mizuho International plc Executive Director)

P.121 『会社四季報』最新情報
くらコーポレーション/イハラケミカル工業/田崎真珠/ニッセン/ファースト住建/エイチ・アイ・エス

P.101 マーケティングの達人に会いたい
平井秀和さん/シチズン時計/電波時計「エクシード」

P.71 ニッポンの技術再発見
INAX:浴室の床「ルキナ」

P.70 地方発Reborn/岐阜

P.112 アウトルック/加速する整備新幹線建設。譲渡収入前借り、ヤリクリ予算の異常

P.114 ブックレビュー
『ザ・コーポレーション』『公会計革命』『ヘッセの読書術』他


データ・その他

P.124 3カ月タイムテーブル

P.122 目で見る経済データ

P.126 データ&ランキング 2005年に高い経済成長が予想される都道府県

P.120 100年前の東洋経済/50年前の東洋経済

P.125 読者の手紙・編集部から


PR

P.5 ビジネスアスペクト
タンバーグ/スピード経営の“道具” テレビ会議が創出するもう一つの価値

P.63 NTTコミュニケーションズ

P.72 JAバンク大阪信連