週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2005年7月30日号
2005年7月25日 発売
定価 597円(税込)
JAN:4910201350759

特集:ブログ資本主義

年齢不問の完全入門 5分でわかる「ブログ」知識12選 そもそもブログってなに?/トラックバックって? ほか

企業から新聞、自治体、大学まで ビジネスブログ11の事例研究 オープン型ブログ/社内コミュニケーション型ブログ/なぜか繁盛「愛知」ブログ

第2特集:失敗のマーケティング
なぜ売れないのか?
R2/上海冷茶/メグミルク/ホワイトレディ/コトラーも嘆く「マーケティングの罪と罰」

目次

P.28

COVER STORY
アンダー30歳
U30への世代ワープがはじまった!
ブログ資本主義

P.30、33、37、38 年齢不問の完全入門 5分でわかる「ブログ」知識12選
01 そもそもブログってなに?/02 トラックバックって?  ほか

P.34 日本上陸も狙う怪物サービス
最強の韓流ブログ「サイワールド」襲来

P.36 台頭する「第5の権力」
インターネットが生んだ「市民新聞」、韓国メディアを席巻!

企業から新聞、自治体、大学まで ビジネスブログ11の事例研究

P.39 ケーススタディ(1) オープン型ブログ
J-WAVE/シャープ・富士写真フイルム/神奈川新聞・フジサンケイ ビジネスアイ

P.42 ケーススタディ(2) 社内コミュニケーション型ブログ
インフォテリア/コロムビアミュージックエンタテイメント/ガリバーインターナショナル

P.44 ケーススタディ(3) なぜか繁盛「愛知」ブログ
愛知県大口町/松坂屋/中部大学経営情報学科


P.92

第2特集
失敗のマーケティング
なぜ売れないのか?

ケーススタディ

P.94 富士重工「R2」

P.95 キリンビバレッジ「上海冷茶」

P.96 日本ミルクコミュニティ「メグミルク」

P.98 ハーバー研究所「ホワイトレディ」

P.99 コトラーも嘆く「マーケティングの罪と罰」


The Headline ニュース

P.16 郵政民営化法案・参院採決後の展望 「漁夫の利」を得た財務省

P.18 ユニクロ・柳井会長の孤独な社長復帰 有力後継者が次々と去る事情

P.19 三菱重工業が大型買収 米原子力大手に2000億円を投じる胸算用

P.20 ビール「店頭価格維持」の混沌 メーカーがスーパーの抵抗を見誤る

P.21 厚生年金基金連合会が西武グループを提訴 「株主を欺けば報いを受ける」

P.22 東海大学と全日空が“産学連携” 大学にパイロット養成講座が誕生

P.24  World View インサイド・アメリカ/インサイド・アジア

P.25 「ミスターWho」の少数異見/今週の気になる数字

P.23 World News 緊張感高まる英仏関係。反テロで足並みそろうか

P.26 欧州担当エコノミストに聞く
マイケル・ヒューム(リーマン・ブラザーズ 欧州担当シニア・エコノミスト)


スペシャルリポート

P.108 増殖するアスベスト被害
10万人死亡説でもまだ少ない! 石綿“地雷”招いた官民の大罪

P.109 避けて通れない企業の責任 公表数字は氷山の一角。石綿被害の底知れぬ実態

P.112 あまりにも重い“厚労省の罪” いまだに後手行政を隠蔽。予見された石綿公害の悲劇

P.114 幡掛大輔クボタ社長に聞く 言い逃れはしない、住民被害の因果関係解明に協力したい


ビジネスリポート01

P.46 ストリンガーはソニーを救えるか
「費用対効果」で映画を再生。エレキ部門の再建モデルに?

ビジネスリポート02

P.50 キヤノン、ニコンは鉄壁か
“最後の楽園”一眼レフ。デジカメ戦争最終局面へ

ビジネスリポート03

P.52 商品先物取引大手に営業停止3カ月
「客食い散らし」に制裁! グローバリーの崖っ縁

Key Person

P.78 
日野自動車社長 近藤詔治
蛇川前社長(現会長)は、カリスマ的存在として、日野を引っ張った。後を引き継いだ近藤社長は排ガス規制への対応、国際化の重責を担う。自分が去った後も、日野が隆々としていること、それが願いだと自らの信条を吐露。


連載

P.66 新・ゴルフざんまい
阪田哲男 今こそ、本来のゴルフ道に導く指導者を

P82 日本経済の明日
田中直毅 サラリーマン増税は不可避なのか。迫られる「政府」の再定義

P.9 経済を見る眼
川本裕子 「会社は誰のものか」からの卒業

P.104 FOCUS政治
星 浩 郵政騒動に見る自民党の衰弱

P.86 一橋ICS 経営法務講座
「世界特許」へ向けた状況変化と課題
大町真義 (一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授)

P.56 陳言の中国縦横無尽
資源・労働力・技術はなく国内外市場の拡大も無理。
デフレに転じる可能も

P.62 トップの履歴書
加藤隆哉 (サイバード社長)

P.90 使える!金融英語
柴田真一 (Mizuho International plc Executive Director)

P.100 論点 日本銀行の次なる課題
量的緩和を解除し、自縄自縛状態を解け
鈴木淑夫 (鈴木政経フォーラム代表)

P.120 『会社四季報』最新情報
東京個別指導学院/OSG/ナ・デックス/宝印刷/松坂屋/CSP

P.60 マーケティングの達人に会いたい
新藤哲也さん/日本水産:おべんとうに便利

P.58 ニッポンの技術再発見
同和鉱業:高純度の鉄粉で土壌汚染を現場除去

P.106 アウトルック
歴史的見直しの好機。統計の構造改革を

P.68 The Talk

P.116 ブックレビュー
『靖国問題』『松方正義』『幻想曲』他

データ・その他

P.124 3カ月タイムテーブル

P.122 目で見る経済データ

P.126 データ&ランキング 研究開発費増加額ランキング

P.125 読者の手紙・編集部から


PR(制作:広告局企画制作部)

P.5 ビジネスアスペクト
明豊エンタープライズ/『サンフル池上シェルゼ』。「一生涯のお付き合い」をスローガンで終わらせないための「外断熱工法」マンション。

P.69 広告特集 バイオビジネスの価値を創出する大学