週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2005年12月31日・2006年1月7日迎春合併特大
2005年12月26日 発売
定価 702円(税込)
JAN:4910201310166

特集:2006年大展望

(1)ポスト小泉・増税ゾーン
(2)ちょい資産インフレゾーン
(3)敵対的大買収ゾーン
(4)米中バブル縮小ゾーン
(5)食料・資源争奪ゾーン

ビジネスリポート:
「経営力」を裸にする
ところで、楽天って何で稼いでいる会社なの?

目次

P.32

COVER STORY
5ゾーン50テーマで読み解く
2006年大展望

Special Interview

P.36 元USTR代表 ミッキー・カンター
「力強い対中関係構築が経済安定性に不可欠だ」

P.38 アースポリシー研究所代表 レスター・R・ブラウン
「現状のままを続ければ、必ず世界は崩壊する」

P.40 モルガン・スタンレー証券
エコノミスト 佐藤健裕 × 日本株ストラテジスト 神山直樹


(1)ポスト小泉・増税ゾーン

P.42 図解 重税感で深まる「地下経済」
[1] 増税論議
[2] アングラマネー拡大
[3] ニートの行方
[4] 道半ばの医療制度改革
[5] 公務員給与
[6] 改正独禁法施行
[7] 三位一体改革の焦点
[8] 憲法9条改正
[9] 政府系金融改革
[10] 『下流社会』著者インタビュー
[11] 人口減少問題
[12] ポスト「韓流」は「印流」?「華流」?

P.52 政治鼎談「どうなるポスト小泉」
福山大学教授 田中秀征 × 政治評論家 中村啓三 × 朝日新聞編集委員 星 浩


(2)ちょい資産インフレゾーン

P.60 図解 人生ゲーム「バブルよ、こんにちは」
[13] デフレ脱却の時期
[14] ゼロ金利解除
[15] バブル再来か
[16] 人手不足
[17] ベア復活
[18] 上場ラッシュ
[19] 06年の消費動向
[20] 台頭する「団塊富裕層」


(3)敵対的大買収ゾーン

P.70 図解 急拡大!日本を変えるファンド資本主義
[21] ファンド資本主義
[22] 資金余剰と運用難
[23] 新・会社法
[24] 楽天・ライブドア
[検証] M&Aの時価総額ランキング
[25] 外資系ファンドの進出
[26] 敵対的買収
[27] 村上ファンド
[28] 06年に狙われる業界
[29] 買収防衛策と黄金株
[30] 東証上場


(4)米中バブル縮小ゾーン

P.82 図解 「生産エンジン」VS.「消費エンジン」
[31] バーナンキFRB新議長
[32] 米・住宅バブル崩壊
[33] レイムダックのブッシュ政権
[34] GMの行方 [35]中国・不動産バブル
[36] 中国・金融改革 [37]中国・暴動
[38] 人民元切り上げ
[39] BRICsの勝ち負け
[40] ポストBRICs
[41] マネーフロー変調


(5)食料・資源争奪ゾーン

P.98 図解 鳥、牛…食肉の供給地と感染ルート
[42] 鳥インフルエンザ
[43] 米牛肉の輸入再開
[44] BSE
[45] おせち料理が危ない
[46] 危うい食料供給地
[47] 食糧安保リスク
[48] 06年の原油価格
[49] 資源パラノイア

P.108 [50]図解 人口爆発&石油資源の過去・現在・未来


The Headline ニュース

P.18 国際協力銀行 解体案は早くも骨抜き

P.20 竹中総務相が提示した自治体破産法制導入の衝撃

P.21 日立製作所 古川新社長は成長の構図を描けるか

P.22 ソニーのデジカメが中国で販売差し止め、リコール要求に苦慮

P.23 金先物相場暴落で個人投資家に数百億円の損失

P.24 業績絶好調のJTにたばこ増税が冷や水

P.25 ホンダ 新型アシモの身体能力は3~4歳児並みに

P.26 インサイドアメリカ/インサイドアジア

P.27 「ミスターWho」の少数異見/今週の気になる数字


ビジネスリポート

P.110 01 「経営力」を裸にする ところで、楽天って何で稼いでいる会社なの?

P.114 02 次世代DVD 東芝の苦悩


Market Watch

P.164 ストラテジストに聞く
06年はブルドッグの強気相場。年末にTOPIXは1800超へ
キャシー・松井/ゴールドマン・サックス証券

P.166 注目のデータ
非製造業、中堅・中小企業の業況も上向き/東アジア共同体の実現性は?

P.168 『会社四季報』最新情報
パイオニア/ヴァリック/新日本科学/アビリット/三井ハイテック

P.168 IPO(新規株式公開)スケジュール

P.169 東洋経済オンラインNEWS週間視聴率ランキング

P.170 データ&ランキング
産休の取得率が高い会社

インタビュー

P.161 トップの履歴書
小倉康嗣/ヤマト運輸社長
純粋持ち株会社への移行で分社化した宅急便会社トップに

連載

P.148 FOCUS政治 歳川隆雄
安倍指名に傾く首相、牽制に回る森喜朗氏

P.150 アウトルック
流通業界を導いた平和と庶民の理念経営

P.142 The Compass 橘木俊詔
個人の自由の尊重か、経済的格差の是正か

P.140 野口悠紀雄のWOW! WOW! 経済塾
ROEや配当性向は投資基準として不適切

趣味

P.138 新・ゴルフざんまい 舩越園子

P.144 経済ニュースを読む英語

P.154 ブックレビュー

企業

P.136 マーケティングの達人に会いたい
東芝:「ザ・フロントインドラム」

P.132 ニッポンの技術再発見
東レ:「自己組織化ナノアロイ技術」

P.133 The Talk
渡辺捷昭(トヨタ自動車)/ピーター・ジェンキンス(ASML)

コラム

P.11 経済を見る眼 川本裕子
ぶれない改革軸を保て

P.120 陳言の中国縦横無尽

その他

P.28 読者の手紙・編集部から

P.145 告知板 新製品&イベント

PR(制作:広告局企画制作部)

P.5 ビジネスアスペクト
新日鉱ホールディングス/石油と金属の新日鉱グループ

P.35 ビジネスコア ESCO推進協議会

P.96 Vision21 プロミス

P.121 創立110周年特別広告企画
未来の輪郭を描き出すコラボレーション編
第4回 現代日本人の生活と健康

P.134 野村総合研究所

P.146 京セラコミュニケーションシステム

P.152 日興コーディアル証券

P.158 新年署名広告