週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2007年10月13日特大
2007年10月9日 発売
定価 702円(税込)
JAN:4910201321070

特集:本当に強い大学 2007年

18歳人口の減少、国の補助金削減。国立大の半分が淘汰消滅するというシミュレーションもある。変革せずにもう大学経営は成り立たない。
別冊付録│2007年版 大学四季報

スペシャルリポート:大減額のIHI、ダボハゼ受注の罪
内外プラント工事の混乱で営業赤字に。裏目に出た「雇用維持」経営。

目次

34

COVER STORY
逆風の中で生き残るのはどこか
本当に強い大学 2007年

36 │図表│市場規模が半減! 大淘汰時代がやってくる

38 本誌独自の最新ランキング
日本の大学トップ100
国公私立166校を徹底分析、財務力、教育力、就職力で見る大学の実力

│テーマ別ランキング│

76 (1)学部別難易度ランキング

92 (2)学部別就職率ランキング

94 (3)生涯給料獲得ランキング

42 国立大学は変わったのか

42 (1)意欲はあれど金がない、東大改革のお寒い現実

46 (2)大学に淘汰を促す争的資金とは何か

48 (3)「旧帝大」重視の研究費、それが日本の弱点だ

50 INTERVIEW
結城章夫/山形大学学長
「コネを使うつもりはない、努力と成果で評価してもらう」

52 (4)労基法違反に社保未加入… 北海道大学の違法雇用疑惑

54 (5)プライドも関係なし? 教員に迫る個人評価

56 (6)環境とバイオで人気化、ユニーク国大のお買い得度

60 │米国ルポ
リベラルアーツに見る日本の大学の将来像

63 INTERVIEW
H・キム・ボトムリー/ウェルズリー・カレッジ校長
「リベラル・アーツの特徴は、学生が広範な学問を学べること」

65 INTERVIEW
グラント・コーンウエル/ウースター・カレッジ校長

67 INTERVIEW
ICUが掲げる日本版リベラルアーツとは

68 学生獲得大作戦 PART(1)
本当に役に立つのかユニーク学部の実力度

68 ■スポーツ・健康
教師だけじゃない、意外と? 多彩な就職先

70 ■コンテンツ
専門学校から学生奪うが、進路は限定的か

71 INTERVIEW
蟹瀬誠一/明治大学国際日本学部長

72 ■パイロット
一般大学で養成開始、留学代など学費も破格

74 ■子ども
教育学部はもう古い? 教職課程の新潮流

75 INTERVIEW
汐見稔幸/白梅学園大学副学長

80 大学別WEB2.0 ここまで進んだ大学のIT化
慶應大学のデジタル戦略、早稲田大学のeスクール、日本大学のWEB活用

86 学生獲得大作戦 PART(2)
入り口から出口まで 満足度アップに奔走

86 ■教育支援
「落ちこぼれ」を出すな! 大学生の学びを支援

89 ■キャリア支援
大学の存亡をかけて追求する「女性の生き方」

95 COLUMN
学生とのコミュニケーションには「フェア・プロセス」が不可欠

別冊付録│2007年版 大学四季報

コラム

9 経済を見る眼
格差を生んだのは小泉改革か?/吉川 洋

16

ニュース最前線

(1)ゆうちょvs. 地銀、住宅ローン巡り火花散る秋の陣

(2)TOBに正当性なし!? カネボウ株価鑑定の衝撃

(3)日興株主の異論封じるシティの「三角合併」

(4)東証→ジャスダック、プリヴェ合併の狙い

(5)「日比谷地区の再開発も推進する」岩沙弘道/三井不動産社長

(6)みらい建設が民事再生法の適用を申請

(7)ヤマトが狙う未開の「C2B」市場

(8)ソニー世界初の有機ELテレビ発売

20 このひとに5つの質問
落合正美/インデックス・ホールディングス会長
「株主の批判は承知だが、再登板で経営を立て直す」

21 『会社四季報』【最新情報】
オーエム製作所、三井ハイテック、盟和産業、アイネス

22 市場観測
OPECの高価格志向続くが、80ドル台の長期定着考え難い

23 今週のキーワード

24 マクロウォッチ【世界経済】
物価抑制に小手先対応、行政命令に依存の中国

今週の気になる数字
年間給与1500万円超の給与所得者(06年)

25 株式動向
剥落する構造改革プレミアム、引き続き米国株頼みの相場展開

26 「ミスターWHO」の少数異見
地方格差の解消策、価値観多様化と自立

Hot&Cool
トヨタが燃料電池車の課題克服、世界初のロングドライブに成功

28 読者の手紙、編集部から

スペシャルリポート

30
【01】大減額のIHI、ダボハゼ受注の罪
内外プラント工事の混乱で営業赤字に。裏目に出た「雇用維持」経営。

32
【02】新商品投入だが… 資生堂の期待と不安
相次ぎ登場する高級シャンプーだが、店頭では値崩れが始まっている。

カンパニー&ビジネス

98 カンパニー&ビジネス
乳ガン患者の負担和らげる、シスメックスの注目新技術
転移が判明した場合、従来なら1週間後の再手術が必要だったが、新技術はその場での処置を可能にする。

102 TOP INTERVIEW
エアン・ショー/マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長
「成長こそ経営の本質だ。日本型も欧米型もない」

106 エンタメ&カルチャー
セカンドライフ異変! サントリー、東芝と日テレの提携実現か
サントリー、東芝、日本テレビを結ぶものとは?

連載、小説等

110 中国動態 China Watch
日中国交正常化から35年、市民に広がる日本への関心

112 グローバル・アイ
福田内閣でも改革が続くと考える理由

114 小説 ベイジン 二〇〇八年 真山 仁

119 告知板新製品&イベント

120 知の技法 出世の作法 佐藤 優
人と食事をする際に気をつけるべきこと

122 説話ファイナンス理論
社会科学の女王か金儲けの手段か 野口悠紀雄

124 ゴルフざんまい 小倉智昭

126 The Compass
列強の富は略奪の結果だったのか/原田泰

128 FOCUS政治
無用な妥協を避け、対立軸の明示を/山口二郎

130 アウトルック
労働条件を皮切りに、医療立て直しを急げ

132 ブックレビュー
注目の1冊、今週のお薦め、短評など

138 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧

140 開発途上国の明日 Watch Fire
湖の汚染を防ぐ少数民族の誇り

142 長老の智慧 堀場雅夫
「イヤならやめろ!」、調停委員をクビになったワケ

PR (制作:広告局企画制作部)

5 ビジネスアスペクト
プルデンシャル生命

96 広告特集
ANA

訂正情報

週刊東洋経済 訂正情報

最新の情報にするために、ブラウザーの更新ボタン(再読み込みボタン)をクリックしてご覧下さい。

週刊東洋経済10月13日特大号(2007年10月9日発売)「日本の大学トップ100」ランキングの「上場企業役員数」につき、一部データに誤りがございました。正しい上場企業役員数、および、データ訂正に伴う順位の変動は以下のとおりです。
訂正してお詫びいたします。

順位 大学名 総合ポイント 上場企業役員数(人)
 
14   金沢工業大学 55.2 55.1 19 0
 
29 32 京都工芸繊維大学 52.6 52.5 45 0
30 29 群馬大学 52.6      
31 30 東京農工大学 52.6      
32 31 名古屋工業大学 52.5 52.6    
 
89 94 茨城大学 48.7 48.5 72 0
90 89 龍谷大学 48.6      
91 90 岐阜大学 48.6      
92 91 成蹊大学 48.6      
93 92 名古屋学院大学 48.6      
94 93 滋賀大学 48.5      
95   東海大学 48.5      
96 97 京都産業大学 48.5 48.3 83 0
97 96 阪南大学 48.3      

※金沢工業大学はデータ訂正に伴う順位の変動はなし。東海大学はデータ訂正および順位の変動はなく、参考のため掲載。

週刊東洋経済10月13日特大号(2007年10月9日発売)の別冊付録「大学四季報」に、以下の間違いがありました。
訂正してお詫びいたします。

ページ 訂正内容
付録4ページ 「表の見方・私立大学」(2)概況

「2006年3月期」

「2007年3月期」
付録5ページ

「表の見方・国立・公立大学」(1)経営指標のコスト削減の式

(05年度経常費用÷同経常収益)?(04年度経常費用÷同経常収益)

(06年度経常費用÷同経常収益)?(05年度経常費用÷同経常収益)

(2)概況

「2006年3月期」

「2007年3月期」

付録12ページ

学習院大学の概況
「過年度基本金繰越分約10億円取崩し」は2005年度決算の記述につき、当該箇所および見出し「基本金取崩し」を削除

付録48ページ 鹿児島大学の概況

「余資運用の強化で有価証券運用収益前期比14億円増大」

「余資運用の強化で有価証券運用収益増加(運用額14億円増、利息収入0.08億円増)」