特集:資源炎上
過剰流動性をテコに、常識を超えた速さで進む資源の高騰。この動きは世界と日本をどこに連れて行くのか。
スペシャルリポート:怒濤の大型投資、東芝の半導体戦略
東芝はDRAMでの教訓を生かし、非PC向けの施策を次々に打ち出している。
36
40 【図解】石油は“戦略物資”か、それとも“商品”か
42 【図解】寡占化が進み、金属メジャーの「支配力」がますます増大
44 市場総点検 マネーが作った資源高
44 125ドルも視野、投機資金が演出した超原油高
46 ■INTERVIEW│内藤正久/日本エネルギー経済研究所理事長
48 米国景気の減速とユーロ台頭でどうなる原油高とドル安
50 ■ INTERVIEW|エリック・ボーリング/トレーダー
「原油価格が100ドルでもバブルだとは思わない」
51 投機と中国需要で銅は“異常”な高値に
52 投機資金が主導、金、プラチナの人気
54 原発ブームで激変、ウラン争奪戦で急騰
58 原油高で復権図る経産省、「日の丸油田」の時代錯誤
62 日本企業の資源高サバイバル
62 中国と資源メジャーの台頭で追い詰められる新日本製鉄
64 原油高で強さを増す住友化学、サウジ進出の賭け
66 “爆発”する中東市場で産油国政府に密着するプラント会社
68 資源高に直撃されるニッポン自動車業界、そのコスト減大作戦
70 カザフスタンでウラン権益押さえた東芝の原発戦略
74 ニッポン製造業のアキレス腱、レアメタル途絶の脅威
76 ■ INTERVIEW|中村 崇/東北大学多元物質科学研究所 資源変換・再生研究センター教授
54 ■This week's data
ウラン価格は 7年前の20倍に
9 経済を見る眼
日銀の「段階的戦略」は説得力がない/河野龍太郎
16
(1)サブプライム問題再燃で、強まる悲観論
(2)「Suica」に抜け穴、立ち遅れた不正防止策
(3)オートバックスに異変、巨額資金調達がご破算
(4)カートリッジ特許訴訟、最高裁判決の波紋
(5)「成田拡張枠は需要次第でチャレンジ」ラリー・ケルナー/米コンチネンタル航空会長兼CEO
(6)京セラが機能充実の新製品を投入
(7)富士重工業が衣料品のビームスとコラボ
(8)NEC中興の祖の関本元社長が死去
20 このひとに5つの質問
中川文雄/近鉄百貨店社長
「以前の計画は半端だった、好立地生かし日本一に」
21 『会社四季報』【最新情報】
東洋水産、コロワイド、オリンパス、東京ガス
22 市場観測
米ドルはすでに暴落水準に、存在感弱く円高は限定的
23 今週のキーワード
26 マクロウォッチ【世界経済】
日・独・米の雇用者数、拡大基調に黄信号点滅
今週の気になる数字
パートタイム労働者の人数、2006年10月
25 株式動向
FRB頼みは限界、米国株の下落はこれからが本番か?
26 「ミスターWHO」の少数異見
“出口政策”の大失敗、含み損拡大の新生銀行株
Hot&Cool
ボジョレー商戦に異状あり? 今年の輸入量は2割減に
28 読者の手紙、編集部から
30
【01】怒濤の大型投資、東芝の半導体戦略
東芝はDRAMでの教訓を生かし、非PC向けの施策を次々に打ち出している。
32
【02】担保には使えない? 株券電子化の波紋
株券電子化で、現物を担保にした取引の見直しが迫られている。
78 カンパニー&ビジネス
ヴァージン・アメリカ、悲願の米国国内線に進出
英ヴァージングループ総帥ブランソン 氏が10年の歳月と執念を費やし、米国国内線への参入を果たした。
82 新興企業ウォッチ
アイティメディア
84 TOP INTERVIEW
スティーブ・バルマー/マイクロソフト最高経営責任者
「グーグルに勝つまで 投資を続ける」
90 SPECIAL INTERVIEW
小寺 清/世銀・IMF合同開発委員会事務局長
「国益論だけでいいのか。日本も世界を支えないと」
92 エンタメ&カルチャー
予想外の大ヒットCD、その意外な黒子とは
大ヒットのカバーCDは、イトーヨーカ堂の店内用音楽としてつくられたものだった。
96 告知板 新製品&イベント
106 中国動態 China Watch
トラックの燃料不足が深刻、2社独占体制に市民の不満
108 グローバル・アイ
ノーベル平和賞で脚光、IPCCが果たした役割
110 小説 ベイジン 二〇〇八年 真山 仁
112 知の技法 出世の作法 佐藤 優
会話を“映像化”して記憶に結び付ける
122 説話ファイナンス理論
社会科学の女王か金儲けの手段か 野口悠紀雄
124 ゴルフざんまい 平石貴久
126 The Compass
亀田ファミリーと消費される物語/原田 泰
128 FOCUS政治
崩壊した「小沢神話」、民主党の深刻な危機/中村啓三
130 アウトルック
最後は有権者の判断、日米同盟の範囲と限界
132 ブックレビュー
注目の1冊、今週のお薦め、短評など
138 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧
140 こちらセカンドライフ特派員
“本業との連携”に、富士通の新しさ
142 長老の智慧 椎名武雄
リーダーはビジョンを持て、ネットすら予見した円城寺氏
5 ビジネスアスペクト
財団法人長瀬科学技術振興財団――豊かな社会を創造する科学技術
97 広告特集
金融商品取引法が不動産投資市場にもたらす「安心と信頼」
最新の情報にするために、ブラウザーの更新ボタン(再読み込みボタン)をクリックしてご覧下さい。
週刊東洋経済11月24日号(2007年11月19日発売)に、以下の間違いがありました。
訂正してお詫びいたします。
ページ | 訂正内容 |
---|---|
33ページ | スペシャルリポート02「株券電子化の波紋」記事中、2段目の2行目 誤 : 「7兆円余」 正 : 「3兆円余」 |