週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2008年5月3・10日合併特大号
2008年4月28日 発売
定価 702円(税込)
JAN:4910201320585

特集:中国と世界経済

急成長を続ける中国。五輪後も右肩上がりは続くのか。世界経済の今後を左右する大国の実態を徹底分析!

スペシャルリポート:特定企業と癒着か、経産省・疑惑の公募
50万社にITを普及させる福田内閣の目玉プロジェクト。システム構築の業者は公募前から事実上決まっているという。

目次

36

COVER STORY
中国と世界経済

40 図解 聖火リレーへの反発で高まるナショナリズム

42 図解 「デカップリング」でも消えない“チャイナリスク”

44 図解 2020年までのロードマップと5つのリスク

46 緊急アンケート どうなる!? 中国経済「大予測」

54 中国経済がズバリわかる8つのデータ

58 市場化のカギとなる発展改革委員会の解体

59 アジアの目
イフサル・アリ/アジア開発銀行経済調査局長

60 上海市場の暴落で、株価PKOが大論争に

62 「世界の工場」に異変続出

62 ついに来た人手不足、出稼ぎ労働者が消えた

66 中国で韓国企業の夜逃げ頻発の理由

68 台湾企業が「大陸離れ」、ベトナム、インドに集積

70 毒入りギョーザ事件の教訓、「ムチ」で品質は守れない

72 供給能力はすでに限界、ユニクロも「脱・中国」に動く

76 米国の目
ニコラス・ラーディ/ピーターソン国際経済研究所シニアフェロー
「経済構造を歪ませた人民元政策は最大の失敗」

78 米国の目
スティーブ・オーリンズ/米中関係委員会委員長

80 中国企業「脅威論」の幻

80 「奇瑞」以外は“全滅”!? チャイナカーの将来

84 中国テレビ市場に“異変”、日韓勢の反撃が始まった

90 アジアの目
趙 甲済/ジャーナリスト

91 アジアの目
鄭 在浩/ソウル大学教授

94 中国は「異質」な社会か

94 民族主義に火をつけた欧米メディア批判

96 天安門事件当時と米中関係はどう変わった

98 急ピッチで進む中国軍の近代化

100 政府を相手に訴訟連発、法律戦士の奮戦記

107 欧州の目
シャダ・イズラム/欧州政策センター シニア・プログラム・ディレクター

111 日本企業が「中国本社」を強化、中国の人事戦略が変わる

114 中国人が「中国製」を選ぶのはどんな場合か

117 企業秘密が見放題! 情報交換サイトの脅威

118 バブルと引き替えに生命力失った現代アート

120 最新版中国富豪ランキングTOP100

124 小説 ベイジン二〇〇八年 ─特別編─
「馬漢研の八月八日」

中国の賢人は憂う

48 (1)呉 敬漣/国務院発展研究センター研究員
「市場化改革の徹底こそ中国にとって唯一の道」

52 (2)孫 立平/清華大学教授
「中国社会を断裂させた『改革』は反省の時期に」

92 (3)王 震/中国石油大学教授

93 (4)易 憲容/中国社会学科院研究員

104 (5)朱 鋒/北京大学教授

106 (6)潘 維/北京大学教授

コラム

09 経済を見る眼
株式市場は「正しく墜ちきろ」/齊藤 誠

16

ニュース最前線

(1)大幅な債務超過、赤字「am/pm」再建の正念場

(2)巨額詐欺騒動に新事実、リーマン幹部も出資

(3)野村インサイダー事件、強まる当局の監視姿勢

(4)派遣業界の急再編を促す、リクルートの脅威

(5)日本通信が携帯IP電話を開始

(6)日野自動車が米国生産を縮小へ

(7)サントリー「伊右衛門」が米国上陸

(8)大塚製薬が「ソイジョイ」工場建設

22 このひとに5つの質問
永易克典/三菱東京UFJ銀行頭取

23 『会社四季報』【最新情報】
ディップ、J.フロントリテイリング、良品計画、マルエツ

24 マクロウォッチ【日本経済】
景気は意外に底堅い? 連動性高い「生産」に注目

今週の気になる数字
費用がかかるために、医療を受けなかったことがある人の割合

25 株式動向
足元は悲観の修正にすぎない、上値追いにくくボックス圏

26 市場観測
国内景気は後退局面寸前、輸出下支えで利下げ回避

27 今週のキーワード

28 「ミスターWHO」の少数異見
北京五輪の成功を日本人が祈るべき理由

Hot&Cool
異論続出PRキャラ「せんとくん」、“ケガの功名”で知名度アップ

30 読者の手紙、編集部から

スペシャルリポート

32
【01】 特定企業と癒着か、経産省・疑惑の公募
50万社にITを普及させる福田内閣の目玉プロジェクト。システム構築の業者は公募前から事実上決まっているという。

34
【02】 ワンプライスが攻勢、激変する眼鏡業界
眼鏡小売り大手の業績が急変、ワンプライスを武器にした「眼鏡市場」が独り勝ちの状態だ。

カンパニー&ビジネス、TOP INTERVIEW等

130 カンパニー&ビジネス
減益覚悟で番組強化、WOWOW最後の賭け
「何でこんなに利益が減るのか!」。中計発表の場を凍らせた、もう待ったなしの生き残り策。

134 TOP INTERVIEW
減益覚悟で番組強化、WOWOW最後の賭け斉藤 惇/東京証券取引所グループ社長
「日本が生き残る道は金融の強化以外にない」

連載等

138 グローバル・アイ
米国ドルを脅かすユーロと元の可能性/ケネス・ロゴフ

148 告知板
新製品&イベント

160 集中連載 だから若者は幸せになれない 城 繁幸
ガラパゴス諸島のような「楽園」企業はどこに?

162 知の技法 出世の作法 佐藤 優
部下との付き合い方、部下の育て方

164 説話ファイナンス理論
社会科学の女王か金儲けの手段か 野口悠紀雄

166 The Compass
優先された政治判断、派遣論議の検証を/酒井啓子

168 FOCUS政治
政局の人、小泉元首相、「小池擁立」で動く?/歳川隆雄

170 アウトルック
海兵隊は規模縮小、“新普天間”も不要

174 ブックレビュー
注目の1冊、今週のお薦め、短評、著者に聞く

180 ゴルフざんまい 小倉智昭

182 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧

188 マネーセンター点描
シティの住人も集まる、伝統露店街の新風景

190 長老の智慧 小笠原敏晶
異色の国際派経済人、ニフコ会長

PR (制作:広告局企画制作部)

5 ビジネスアスペクト 長谷工コーポレーショングループ/当たり前の、もっと先に。

141 広告特集 経営戦略と顧客志向を結ぶ“ユーザビリティ”

149 広告特集 この国のゆくえ 第6章日本の将来への応援歌